食材宅配を選ぶとき、やはりOisix(オイシックス)は有力候補に上がってきますよね。
オイシックスは献立が不要なKitOisix(ミールキット)をはじめ、有機野菜、無添加食品など、さまざまな安全な食材を届けてくれます。
だから小さなお子さんがいるご家庭でも、安心して利用することができます。
オイシックス には気軽に試せる「おためしセット」という商品があります。
おためしセットではミールキットの他にも、野菜やフルーツ、牛乳や卵なども試せます。
その時期のキャンペーンによりますが、オイシックス の商品がほぼ半額で試せるのだから、かなりお得!
でもさあ……お試しセットがお得なのはわかるけど、通常はどんな感じなのかな?
たしかにお試し商品だけ良くて、通常の商品がイメージと違うとがっかりですよね。
私、マダムノノのオイシックス 利用歴は6年目に突入。
その美味しさと便利さに惚れ込んで様々な食材キットを調理してきました。
今回は、普段のKitOisix(ミールキット)の中身とその調理過程、そして、キットの種類(シェフ、デイリー、クイック10など)によるメニューの違いもお伝えします。
この記事で、オイシックス を使った通常メニューのリアルがわかりますよ!
オイシックスでお試しセットを見てみる>>\はじめてなら断然お得/
\ 値引率50%以上! /
オイシックス ミールキットの内容
今回のKitOisix(ミールキット)のメニューはこちら。
作れる料理は以下の2品。3人分作れます。
- 主菜:豚ロースのトマト照り焼き
- 副菜:たたききゅうりのさっぱりツナ和え
材料の野菜はきれいにカットされています。
※品質保持優先のため、カットされていない野菜もあります。
今回はきゅうりとしょうがを自分で切ります。
こちらは副菜で使うツナ。
ここにもオイシックス ならではのこだわりがあります。
「増粘剤無添加」「液切りしないで使える」というこだわり。さすがオイシックス 。
今回のレシピ、自分で用意するものは、醤油、砂糖、みりん、塩、サラダ油、ごま油でした。
ミールキットの中でも用意する調味料が多い方のメニューです。(大抵の場合、1、2種類)
今回のミールキットは「KitOisix シェフ」というキット。
有名シェフが監修しているこだわりのキットです。
「KitOisix デイリー」は、調合されたタレなどが添付されることがほとんどで、醤油だけ、とかごま油だけ、などメニューによって少しだけ調味料を付け足します。
基本的に「化学調味料無添加 万能濃縮つゆ」や「化学調味料無添加 八方だれつゆ」「化学調味料無添加と的ソース」など、いろいろついてくるので味付けに困ることはありません。
「KitOisix シェフ」や「KitOisix デイリー」など、毎週20以上用意されていて、注文時に選べます。
調味料をはかる手間さえ最小限にしたい、さらにスピーディーに作りたいというときは、「クイック10」という時短レシピのキットを注文するのもいいですね。
では、実際の調理過程を見てまいりましょう!
オイシックスでお試しセットを見てみる>>実際のミールキットの使い方
下準備
副菜用のしょうがときゅうりを切り、主菜用のキャベツの袋にニンジンと塩を入れてもみ込み、しばらく置きます。
カット野菜は洗浄済み。袋のまま使えるので、洗い物が増えないのがいいですね!
あと、ミニトマトを半分に切り、大葉は千切りにします。
豚肉にはキットに添付されている片栗粉をまぶします。
豚肉は「アグラダ三元豚厚ロース」
『アグラダ』? 『三元豚』? それが何かは詳しく知らないのですが (^_^;
とにかくただならぬ美味しそうな雰囲気が漂ってきます。
豚肉を焼き、味付けする
焼いた豚肉をいったん取り出し、フライパンに調味料を入れて少々煮詰めます。
そこへトマトを入れ、さらに豚肉を戻し入れます。
豚肉を焼いている間に副菜を作ります。
普段、あわただしく主菜、副菜を同時進行で作っていると、うっかり段取りを間違って、肉の焼き過ぎ、出来上がりのタイムラグ……などが起こることがあります。
料理中に、家族からあれこれ話しかけられた日にゃ、もう……。
オイシックス のレシピには、主菜と副菜を同時進行するための手順もレシピに書いてあるので、段取りを間違うことはありません。
アラフィフで主婦歴ウン10年のマダムノノですが、食事作りって何年やっていてもバタバタします。こういう配慮は本当にありがたいです。
ツナ和えを作る
きゅうりとごま油、醤油、ツナ、添付の豆板醤を混ぜ合わせます
豆板醤はお好みで加減できます。
味がなじんだら盛り付けて、主菜の仕上げへ。
盛り付け
豚肉を切り、お皿に盛ります。
水気を切ったキャベツとにんじんも合わせて盛り合わせ、大葉と添付の粉山椒を振りかけてできあがり。
今回の味付けは自宅の調味料を使いましたが、さすがオイシックスのレシピ!
マダムノノが普段やってしまう、ぼんやりした味付けとはひと味違う。(笑)
豚肉が特別やわらかくて、すごい勢いでパクパク食べてしまいました。
今回もとっても美味しかったです!
ミールキットについて思うこと
今回は豚ロースでボリュームは充分でしたが、メニューによってはボリュームが足りないこともあります。
マダムノノにとってKitOisix(ミールキット)のほぼ唯一のマイナス点は、ボリューム少なめというところでしょうか。
例えば、きのこの入っているメニューなら、きのこを足してかさ増しするなどの工夫をした方がいいと思います。
ただアラフィフ主婦の経験からすると、ボリュームに完全に満足した食材宅配には出会ったことはありません。
宅配という性質上、材料そのもの以外のコストが大きくかかわってくるので、仕方がない面はありますね。
スーパーで買う場合は、時間、体力、その他もろもろが見えないコストになっているわけで…。
いろいろと楽できてしまうオイシックスですが、やはりメニューを自分で考えなくてよい気楽さは相当なものです。
週に何回かキットが入ってくれるだけで、キットを使わない日も「昨日はキットのサバのみぞれ煮だったから、今日はハンバーグにしようかな?」などと、献立が思いつきやすく、日々の負担がものすごーく減り、心が軽くなります!
そしてオイシックス は、ただ単に「食材を届けてもらって便利だな♪」というレベルの食材宅配ではありません。
もちろん便利さも特徴のひとつだと思います。
便利でありながら、安全で美味しいこだわりの食材で、簡単にレストランレベルの食事が作れてしまう。
そこがマダムノノにとって、KitOisix(ミールキット)をリピートし続けている理由です。
毎日注文するとなると、オイシックス は割高かもしれません。
ですが、レストランで外食することと比べれば、圧倒的にコストパフォーマンスは良いです。
「いやいや、雰囲気も楽しみたいからレストランに行くんだよ」という場合は、もちろん迷わずお店へGOです。
でも、「美味しいものが食べたいな♪」ということであれば、KitOisix(ミールキット)は時間的にも料金的にも充分こたえてくれます。
そして食べ終わったあともお楽しみが。
再現レシピ付きなのでミールキットを注文しない日も、自宅で同じメニューが再現可能なのです!
ミールキットのメニューで夕食を作った日は、
「あ、今日はオイシックス だ!」と必ずバレます。
とにかくオイシックス のミールキットにハズレなし。
やっぱりオイシックスの食材はひとつひとつが美味しいので、当然でき上がりも美味しいのです!
さらにもっと
オイシックス のスマホアプリはとても操作しやすく、その週の注文の変更もお休みも簡単にできます。
定期コースで届けられる「定期ボックス」の内容が締め切り日までに変更されていない(注文カートの中に入っている商品が、オイシックス 側からおすすめされた内容のまま)場合、システムの方で注文内容が未確認とチェックするらしく、スマホに通知が来ます。
うっかり屋の私も、通知のおかげで、これまで変更忘れやキャンセル忘れはありません。
まとめ
定期コースのお休みも解約も簡単。
食材からシステムまで、とにかく安定のオイシックス 。
安心の定期宅配をはじめてみるのはいかがでしょうか?
もちろん、お試しするだけでもお得ですよ♪
\今なら72%OFF!/
\ 季節の野菜が楽しめる♪ /