【超早割セール開催中!】
オイシックスのおせちは9月29日14時まで超早割8%OFF
※11月30日14時までキャンセル無料
※1月2日、3日、4日から配達日が選べます。
在庫がなくなり次第終了なので、お得な早割の時期にぜひご注文を!


オイシックスでおすすめのおせちはどれ?

でもご安心ください…!
こちらの記事ではオイシックスのおせちの中でも、特に人気のものをご紹介。
ご家族のお好みにあったおせちが選べますよ!

普段もオイシックスを利用しているアラフィフ主婦、マダムノノがお伝えします。
オイシックスのおせちは、毎年受け付け終了前に完売する商品が続出します。

さすがオイシックス、すごい人気!
大人気のオイシックスのおせち。
早めのチェックがおすすめです^^
オイシックスのおせちの特徴
Oisixのおせち料理
- 産地、素材にこだわり、食の安全・安心が徹底しているので、子どもも安心して食べられる
- Oisixバイヤーとおせち職人がおせちの美味しさを追求して20年以上の実績
- 純和風はもちろん、和洋折衷、中華、オードブルなど、選べる種類が豊富
- 急速冷凍されたおせちなので、作り立ての鮮度を長期間維持。
- 盛り付けも不要
- 味が気に入らなかった場合の全額返金保証制度あり
- キャンセル可能(11月30日14時までにメールor電話で連絡)

質と味にこだわる方に、おすすめしたいおせちです。
オイシックスのおすすめ人気おせち
オイシックス の中でも人気のあるおせち3選をご紹介します。
【オイシックスのおすすめおせち3選】
おせち『慶梅』:昨年人気ナンバーワン!
おせち『高砂』:リピーター多し!定番おせち!
おせち『栄福』:純和風おせちならこれ!
おせち『慶梅』 昨年人気ナンバーワン!


2段紙重箱
26品目(2~3人前)
サイズ:縦約195mm×横約195mm×高さ約133mm
18,144円(税・送料込)
\ 今なら超早割8%OFF /
定価18,144円が16,692円
※2023年9月29日14時まで
オイシックスで慶梅を見る >>
長年人気No.1おせちだった『高砂』を一昨年追い抜き、引き続きトップの座に輝いたのが『慶梅』です。


『慶梅』は和洋折衷おせちですが、和にも一切手抜きナシ。
黒豆や伊達巻など、おせちらしい品目にこだわっています。
『慶梅』には、長年人気トップをキープした『高砂』に入っていないローストビーフが入っているのも特徴です。
(※『高砂』でローストビーフを食べたい場合は3段重『上高砂』にする必要があります。)
- 伊達巻
- 鯛広島菜巻
- 紅白海老結び
- 紅鮭昆布巻
- かれい西京焼
- 市松かまぼこ
- クリーム水晶
- 海老艶煮
- 日の出きぬた巻
- 丹波産黒豆金粉飾り
- 栗きんとん
- 味付焼筍
- 本しめじ旨煮
- 豚の炭火焼
- 味付巻き湯葉
- 梅人参旨煮
- 紅白なます
- いか松笠白焼
- 梅麩甘露煮
- クリームチーズとフルーツピールオレンジ添え
- ローストビーフ
- 銀鮭の粕漬焼
- 帆立ひも松前漬
- 味付数の子
- 蛸照り焼き
- きんかんさわやか煮

お子さんも喜ぶメニューですよ♪
『慶梅』は2〜3人前になります。
3〜4人前必要な場合は『上慶梅』がおすすめです。
我が家でも実際に食べてみました↓
>>オイシックスのおせち『慶梅』を実際に食べた口コミレビューおせち『高砂』 リピーター多し!定番おせち!


2段白松箱
25品目(2~3人前)
サイズ:縦205mm×横205mm×高さ130mm
17,388円(税・送料込)
\ 今なら超早割8%OFF /
定価17,388円が16,991円
※2023年9月29日14時まで
オイシックスで高砂を見る >>
オイシックスの定番おせち『高砂』
『慶梅』より品数は少ないものの、家庭では作りにくいめずらしい料理が入っているのが魅力です。

『慶梅』は2段紙重箱、『高砂』は2段白松箱という違いもあります。
『慶梅』よりさらに高級感が出るのが『高砂』の良さともいえますね。
- 金箔黒豆
- 田作り
- 栗きんとん
- 鰤塩麹焼
- かつをくるみ
- 鶏の柚子味噌焼
- 手まり麩
- 市松かまぼこ
- 豚八幡巻
- 鰊昆布巻
- 数の子美味漬
- 浜汐海老
- 伊達巻き
- パプリカのハーブマリネ
- 茄子のカネロニ
- 若桃のコンポートレモン風味
- 蛸のオレンジマリネ
- 人参とアーモンドのマリネ
- ヤリイカのリピエノ
- チキンサラメ
- 海老のソテー(ずわい蟹とズッキーニ添え)
- 亜麻仁豚の塩焼豚
- クリームチーズ クランベリーのせ
- レモンハニースイートポテト
- タラのソテー
『慶安』に入っているローストビーフが『高砂』にはないのでご注意を。
『高砂』でローストビーフがご所望の場合は、3〜4人前の3段重『上高砂』をどうぞ!

公式サイトの写真でご確認いただきたいのですが、ローストビーフに関しては、『慶梅』の方が『上高砂』より量は多いです!

う〜ん、悩めるところ〜!

幸せな悩みだけどね♪
おせち『栄福』 純和風おせちならこれ!


2段白松箱
28品目(1~2人前)
サイズ:縦約167mm× 横167mm× 高さ124mm
14,688円(税・送料込)
今なら超超早割13,290円(税・送料込)
\ 今なら超早割8%OFF /
定価14,688円が13,513円
※2023年9月29日14時まで
オイシックスで栄福を見る >>
栄福は満足度94%(※2023年1月アンケートより)の人気おせち。
「和」にこだわった正統派のおせちになります。

お味は和風であっさりしていて大人向き。
ボリュームは1〜2人前なので、3人以上で召し上がる場合は2台以上にするか、慶梅、高砂などを選ぶと良いと思います。
※2台以上購入すると、オイシックスで次に使えるポイントが1,000ポイントもらえます。
(3か月以内の次のお買い物で、1ポイント1円で使えます。)
- 市松かまぼこ
- 伊達巻
- 鰊昆布巻
- 紅白梅麩
- 銀鮭西京焼
- 浜汐海老
- 鰤の子吉野煮
- いんげん
- 田作り
- 数の子美味漬
- 裏白しいたけ
- 海老しいたけ
- かつをくるみ
- 彩りきぬた巻
- 琥珀ふくさ包み
- 栗きんとん
- 松笠いか白煮
- きびなご手綱
- 絹さや
- 金箔黒豆
- 帆立貝山椒煮
- 蛸柔煮
- 竹の子土佐煮
- わかめ
- 亜麻仁豚の塩焼豚
- 竹麩
- 紅白なます
- 牛八幡巻
オイシックスの人気おせちの中ではどれを選ぶべきか?
オイシックスでおすすめのおせちを3種お伝えしました。
あくまでも個人的な視点ですが、ニーズ別におすすめするとしたら以下の感じに。
コストパフォーマンス優先 → 『慶梅』
珍しさ・高級感重視 → 『高砂』
やっぱりおせちは和風に限る → 『栄福』
オイシックスのおせち全般にいえるのは、味・質は申し分ないものの、ボリュームが思ったより少ないかも……?ということです。
リピーターさんはその辺りは織り込み済みなので、オードブルとセットのものを注文する方も多いです。



オードブルも完売するのが早いのでご注意を…!
オイシックスのおせち『慶梅』を実際に食べた口コミレビュー
オイシックスのおせちは冷凍で届きます

まず外箱からして、なかなか立派なムードで到着。

オイシックスのおせちは冷凍で届きます。

祝い箸もついてくるのは助かります。
お品書きと、その年によって変わるおまけも。
この年は七草粥の素と出雲大社に献納されているお茶でした。

初詣に行く前から、こいつあ〜新年早々、縁起がいいねえ〜という感じです ^^
さすがオイシックス!味に間違いなし!

解凍前ではありますが、すでに美しい……!

おいしそうなものがいっぱい!
解凍前から、テンションが上がってきます(笑)

オイシックスが誇るローストビーフ。
ゆっくり解凍してあげるからね^^
解凍するときは、冷蔵庫で約24時間かけて、ゆっくり解凍します。
解凍後、1〜2時間室温に置けば、冷たすぎず美味しい状態に。
後日、解凍したものがこちら……!


ローストビーフのこの迫力!
ただ、タレをかけて撮影すればよかったなと……。
みなさま、撮影の際には添付のタレをお忘れなく(笑)
で、肝心のお味の方ですが……

もちろん、とっても美味しくて大満足でした!
ローストビーフは本当におすすめ
素材の良さは、日頃のオイシックス宅配でわかっている我が家のメンバー。
かなりハードルの高い状態でいただいたローストビーフですが、家族の期待を裏切らない美味しさでした。
本当に大満足のひと品。
クリスマスからやり直したいくらいの美味しさでした。(←伝わるのかな……(^_^; )
先ほどの写真からもおわかりいただけるように、他の料理より大きいスペースを占めているのも、家族大満足度の理由のひとつ。
取り合いにならずに済んでよかった (笑)
『慶梅』はデザート的なものにも力を入れている
お餅やクリームチーズなど、甘味のものがちょこちょこ入っていて、女子には嬉しいおせちではないでしょうか。
とくにオイシックスのクリームチーズは毎年巷で大人気。
おせちとの相性もいいのかな?
さわやかでいくらでも食べられそうなお味でした。

クリームチーズの評判は知っていたので、誰かに食べられる前に食べました。

お子たちは?

お子たちっていっても、もう社会人とかだし。
そもそもおせちは主婦がお正月に楽するためのものだからいいんです!

説得力があるようなないような……。
ほかにつるっと柔らかいお餅のデザートも入っていて、こちらも上品なお味で美味しかったです。

あ、お餅も食べたのね……。

主婦特権!
1品1品が丁寧に作り込まれている。
丁寧に作り込まれた美味しさは、正直言ってちょっとお安いおせちとは比べようもありません。
さすがオイシックス。
オイシックスのおせちは、まさしく家族で過ごすお正月のために考え抜かれた ザ・おせちといえるのでは。
そして見た目の華やかさも、「さすがオイシックス」なのです。

その上、食の安心・安全にも配慮。


ぜひともひと品ひと品、「さすがオイシックス」とつぶやきながら堪能してくださいませ。

くどい (^_^;
総入れ歯の義母にタケノコは固かった
この年、わたしの実家と主人の実家の合わせて2回、通販おせちを食べました。
主人の家に持っていったのがオイシックスのおせち。
美味しい美味しいと食べていた義母ですが、何しろ総入れ歯の義母。
歯ごたえのあるタケノコは固かったようです。
私にはタケノコが回ってこなかったので断言はできないのですが、多分、固いというほど固くないと思います(^_^;

逆に、ペラペラのふにゃふにゃのタケノコが入っていたら、ちょっと残念かも。
ご家族に総入れ歯の方がいらっしゃる場合は、ちょっとご注意を……ということで。
ボリュームは控えめ
今回、オイシックスのおせち以外の料理も用意していたので、5人での食事でしたが、2〜3人前の『慶梅』にしました。
なので、この量を3人で食べたとしたら……という話になってしまうのですが、大人3人だと「もっと食べたい〜!」となりそうです。

美味しいだけに食欲も出てよけいに……。
大人2人と小さいお子さん1人だとしたらメイン料理として成立はするけれど、他の料理も用意したいなあ……というくらいのボリュームかもしれません。(お子さんの食欲によって差がでそう)
おせち以外の料理がなにも用意できないという極限状態(?)でも、バトルなく平和的に分け合えるのは、やはり2人かなというのが個人的な感想です。
ということで、「毎年おせちが余って飽きる……。」というご家庭であれば、逆にボリューム控えめがメリットになるかもです!
解凍時間に気をつけて
オイシックスのおせちは冷凍おせちなので、食べられるようになるまで24時間(冷蔵庫)+1〜2時間(室温)ほどかかります。
食べたい日より1日以上早いと、冷凍庫がぱんぱんに。(冷凍庫にスペースがあるご家庭はOK)
食べたい日当日に届くと室温で急いで解凍することになり、風味が落ちかねません。
我が家では1月1日に食べたかったので31日午前中に受け取れるようにしました。
ベストな状態でいただくためには、ちょっとした逆算が必要なのでご注意ください。
※受取日と解凍時間がうまくかみ合わない場合は、そのまま食卓に出せる生おせちを利用するのも便利です。
>>匠本舗のおせちで評判なのはこれ!【口コミレビュー】食べてみた感想

オイシックスのおせちはハズレなし♪ごちそうさまでした!
オイシックスのおせちを安く買うにはお得な早割で!
オイシックスのおせちは、早く予約すればするほど割引率のいい早割があります。
同じおせちなら安く買える方が嬉しいですよね^^

それにオイシックスのおせちは、早い時期に完売になることがよくあります。

お好みのおせちが売り切れる前にぜひゲットして〜!
オイシックスのおせちの口コミ評判
良い口コミ

リピーターが多いのもオイシックスの特徴ですね。
悪い口コミ
じつのところ、がんばって探してみても悪い口コミはほぼ見つからず……。
かなり昔、「価格が少し高い」という口コミをちらほら見た記憶があるのですが、現在は見当たりませんでした。
ボリュームだけ重視しておせちを買う人だと、確かに少し高いと感じたのかもしれません。
以前よりおせち通販を利用するシーンもぐっと増え、おせち通販とはどういうものかをわかっている方が多いです。
現在は、オイシックスのおせちの質と価格に納得した上で買われる人がほとんどになったのかなあと。

経験上、数千円で満足のいくおせちを見つけるのは、ちょっと難しいですね……。
注文方法と支払方法(楽天では買えません)
オイシックスのおせちは楽天では買えません。
ヤフーショッピングでは購入できますが、配達日は12月30日のみ。
その点、公式サイトは12月29日、30日、31日の間から選べるので、ご都合に合わせやすいです。
さらに公式サイトには、無料キャンセルと全額返金保証の記載があります。
購入後のサポートという点では、直接購入できる公式サイトの安心感は高いです。
無料キャンセルと全額返金保証
以下、公式サイトで確認できた、『公式サイトで注文した場合』の内容になります。
【キャンセル無料】
11月30日(水)14時までなら無料でキャンセル可能(※お客様窓口にメールか電話で連絡)
【全額返金保証】
商品到着後1週間以内、商品の7割以上を残した状態で全額返金(※1回のみ)
期日までなら無料でキャンセルできるので、完売する前にひとまずおさえておくと安心ですね。
オイシックスのおすすめおせち:まとめ
今回はオイシックスのおすすめおせちについてお伝えしました。
もし迷っているのなら、和洋折衷で守備範囲が広く、ローストビーフ多めの『慶梅』 をおすすめします。
3〜4人前なら、『上慶梅』 になります。
オイシックスのおせちで失敗はまずありえません。
『慶梅』 でなくとも、とりあえず何かオイシックスでおさえておけば、あとから何か買い足してもいいわけで……
当日も、なんだったらお餅を焼くなりなんなりすればいいので、食事の支度は楽勝です!
早めの準備が余裕の年末・お正月を迎える秘訣。
まずはおせち選びを終わらせ、主婦の心の重荷(笑)を少しでも解消しましょう〜。
楽しい年末・お正月になりますように^^

※オイシックス以外のおせちも見たい方はこちら ↓
関連記事:【2024最新】おせち通販で本当に美味しいのはこれ!【厳選TOP3】