\ 早割でお得に販売中!/
匠本舗のおせち :【おせち通販人気No.1】顧客満足度94%以上
板前魂のおせち
:リーズナブルで品揃え豊富な【おせち料理専門店】
Oisixのおせち料理 :徹底的な【産地・素材へのこだわり】
(※2023/11/27調査時点の情報になります。)
★人気No.1の【匠本舗】で2024年のおせちキャンペーン中!
匠本舗:早期割引き実施中(12月10日まで) 匠本舗を見る>>
★おせち料理専門店【板前魂】がキャンペーン中!
板前魂:最終早割開催中(12月7日まで)板前魂を見る >>
★オイシックス(oisix)のおせち早割中!
オイシックス:直前割3%OFF(11月30日14:00まで) Oisixのおせち料理を見る >>
年のはじまりは華やかに、本当に美味しいおせちを用意したいですよね。
でも、私にも経験があるのですが、おせち通販サイトをあちこち見るうち、気がつけば「おせち迷子」になっていることも…。

結局、どこのおせち通販が美味しいの?

まかせて!そんなお悩みを解決します!
今回は、主婦歴20ウン年のアラフィフ主婦、マダムノノが本当に美味しいおせち通販をご紹介。
実食済みのおせち、ブログで人気のおせちを取り揃えていますので、「買ってよかったおせち」「買って美味しかったおせち」がわかります。
おすすめするおせち通販はいずれも信頼性があり、それぞれの特徴も際立っている優良サイト。
美味しいおせちお取り寄せをお探しの方に、ぜひおすすめしたい必須おせち通販サイトです。
こちらの記事を読むだけで、通販でのおせち選びが初めてでもスパッと決められます!

おせち選びで失敗しないポイントもお伝えしますね。

実際に食べた感想の関連記事もあるよ〜!
おせちのお取り寄せで、失敗したくない方のご参考になれば幸いです。
美味しいおせちで、2024年も家族の笑顔を予約しておきましょう♪
» すぐにおすすめおせち通販TOP3を見たい方はこちら!本当に美味しいおせち通販【失敗しない購入のポイント】


おせち通販で本当に美味しいおせち料理を選ぶためには、失敗しない購入のポイントが3つあります。
ぜひ、おさえておきましょう。
- 「冷蔵(生おせち)」か「冷凍おせち」か
- 和風多めか洋風多めか
- 価格は3人〜4人では2万円前後で
「冷蔵(生おせち)」か「冷凍おせち」か
通販のおせち料理は大きく「冷蔵おせち(生おせち)」か「冷凍おせち」に分かれます。
それぞれのメリットとデメリットをごく簡単にあらわしたのがこちら。
冷蔵おせち | 冷凍おせち | |
メリット | 解凍の手間がない | 賞味期限が長い |
デメリット | 消費期限が短い | 解凍の手間がある |
以前は、冷蔵おせちは配送中の劣化が心配だったり、解凍おせちは解凍失敗で水っぽくなったりということもありました。

お取り寄せおせち料理のいちばんのデメリット……。
でも現在はちゃんとしたサイトでおせち料理を注文すれば、よほどのトラブルがない限り配送中の劣化はありません。
冷凍おせちもゆっくり解凍すれば、水っぽくなる心配もありません。
ただかなり冷凍技術は進んだものの、やはり素材によっては冷凍の向き不向きがあります。
冷蔵おせちと冷凍おせちでは使える素材の種類がそもそも違うので、味のバリエーションとしては冷蔵おせち(生おせち)の方が期待できます。
また冷凍おせちは、だいたい冷蔵庫で24時間〜36時間かけてゆっくり解凍するのが基本となります。
お届け後、解凍に時間をかけられない人は、冷蔵おせちを選びましょう。
一方で、冷蔵おせちの消費期限はだいたい1月2日までになっているので、1月3日以降に食べたい人は、冷凍おせち一択になります。
和風多めか洋風多めか
どんなおせち料理を美味しいと思うかは人それぞれ。
年代によっても、好みはわかれます。
せっかく集まるのですから、食べるメンバーみんなが満足するおせちを選びたいですよね。
今は和洋折衷がほとんどで、ひと昔まえの「おせち=和風」という図式はなくなりました。
それだけに迷う要素が多くなってしまったのですが、和洋折衷の中でも和風メインか洋風メインかを決めておくだけでも選びやすくなります。
お子さんがいらっしゃる場合、洋風の比率が高いものを選ぶといいでしょう。
また中華が気になる人は、まず中華メニューがあることをひとつめの条件にしておくと、候補が絞れて選びやすいですね。
価格は3人〜4人前で2万円前後を目安に
価格は3人〜4人前で2万円前後を目安にすれば、まず間違いありません。
1万5千円以下になってくると、当たり外れが出やすくなります。
そして1万円前後ではサイトによっては、ちょっとしたチャレンジに…。
お取り寄せは商品を手に取って確かめられないからこそ、危ない橋は渡りたくありませんよね (^_^;
激安おせちを予約注文してお正月までヒヤヒヤするのなら、最初からそれなりの値段のものにしておく方が、安心して年末を過ごせるかと。
※そもそもおせち通販選びで失敗しないポイントが気になる場合はこちらの記事をどうぞ↓
本当に美味しいおせち通販 比較表
当記事でご紹介している美味しいおせち通販サイトの特徴が一目で分かる比較表です。
ぜひご参考になさってください^^
【美味しいおせち通販比較表】
(※テキストリンククリックで記事内の説明に飛びます。)
匠本舗 | 板前魂 | オイシックス | らでぃっしゅぼーや | SL Creations | 快適生活 | ベルーナグルメ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
和風・洋風・中華 | 和風・和洋・和洋中 | 和風・和洋・和洋中 | 和風・和洋・和洋中・洋風・中華 | 和風・和洋折衷 | 和風・洋風・中華・和洋・洋中・和洋中・スイーツ | 和風・和洋・和洋中 | 和風・和洋中 |
冷蔵・冷凍 | 冷蔵 | 冷凍 | 冷凍 | 冷蔵・冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 |
特徴 | 料亭監修の生おせち・バランス良し | リーズナブルなおせち専門店 | 素材のこだわり | 食材の安全性の追求 | 食材の安全・高級志向に応える | リーズナブルなおせちから名店おせちまで | 少人数おせちや料亭・ホテルおせちなど |
価格帯 | 1万円台〜10万円台 | 6千円台〜3万円台 | 1万円台〜3万円台 | 1万円台〜10万円台 | 1万円台〜8万円台 | 1万円台〜3万円台 | 7千円台〜2万円台 |
ポイント | 内容と価格のバランスがピカイチ | リーズナブルな価格帯が充実 | ボリュームより食材重視の方におすすめ | さらに安全なものを望む方におすすめ | 予算に余裕がある方におすすめ | 時期により破格のポイント進呈あり | 1人前〜大人数、料亭、ホテルおせちと幅広く対応。 |
公式 ![]() | 公式 | 公式 ![]() | 公式 ![]() | 公式 ![]() | 公式 | 公式 |

次の章では、とくにおすすめのTOP3について詳しくお伝えします!
本当に美味しいおせち通販【TOP3】


特におすすめしたい美味しいおせち通販は、ニーズ別に以下のとおり。
匠本舗が冷蔵おせち、板前魂とオイシックスが冷凍おせちになります。
本当に美味しいおせち通販【TOP3】比較表
3サイトの特徴などを一覧にしました。
このあとそれぞれのおせちをご説明しますが、とくに気になる項目などを先にチェックしていただければと思います。
匠本舗 | 板前魂 | オイシックス | |
冷蔵/冷凍 | 冷蔵 | 冷凍 | 冷凍 |
特徴 | 全国のオリジナル料亭おせち | リーズナブルなおせち料理専門店 | 国産原材料のこだわり |
メニュー | 和風、和洋、和洋中 | 和風、和洋、和洋中 | 和風・和洋・和洋中・洋風・中華 |
配送方法 | 保冷剤使用で地域により常温便またはクール便 | クール便 ※1 | クール便 ※1 |
送料 | (ネットでの注文かつ8000円以上で)送料無料 | 全国送料無料 | 全国送料無料 |
到着予定日 | 12月29・30・31日 (指定不可。 12/20以降に出荷案内(メール・ハガキ)で通知※2) | 基本は12月30日 (12月28〜1月2日で指定も可能) | 基本は12月30日(取り扱い店により異なります)公式サイトなら、12月29日・30日・31日(指定可) |
賞味期限 | 消費期限1月2日 | 冷凍の状態で1月15日まで。解凍後冷蔵庫保管で2日間 | 冷凍の状態で1月31日まで。解凍後冷蔵庫保管で2日間 |
支払い方法 | クレジットカード、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替 | クレジットカード、Amazon Pay、楽天ペイ、銀行振込、代金引換 | クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、コンビニ、郵便局、代金引換 |
キャンセルなどの受付 | 基本不可。 やむを得ない場合10月31日まで | 12月10日まで | 11月30日午前8時まで |
※1 冷凍クール便のサービスエリア外の地域には発送できません。
※2 お届け時に不在の場合は配送業者が保管。
本当に美味しいおせち通販【TOP3】キャンペーン
現在開催中のキャンペーンです。
★人気No.1の【匠本舗】で2024年のおせちキャンペーン中!
匠本舗:早期割引き実施中(12月10日まで) 匠本舗を見る>>
★おせち料理専門店【板前魂】がキャンペーン中!
板前魂:最終早割開催中(12月7日まで)板前魂を見る >>
★オイシックス(oisix)のおせち早割中!
オイシックス:直前割3%OFF(11月30日14:00まで) Oisixのおせち料理を見る >>

おせちはできるだけ早い時期に頼むとお得になりますよ^^
では、それぞれのおせちサイトを見てまいります。
【匠本舗】料亭気分が味わえるおせち


- 料亭のおせち料理が自宅で食べられる
- 冷蔵おせちの味へのこだわり
- 【おせち通販人気No.1】顧客満足度94%以上!

有名店、高級料亭監修のおせちをお取り寄せできるだけあって、ちょっと凝ったメニューがあるのが嬉しい匠本舗。
盛り付け済みの生おせちなので、簡単に食卓へ出せるのも嬉しいポイントです。
匠本舗

我が家で何度もリピート中。
当ブログでもイチオシのおせち通販サイトです!
そんな匠本舗で販売実績No.1のおせちはこちら。
【匠本舗】京都祇園料亭「岩元」監修おせち匠
になります。


通常価格 | |
内容 | 和風 三段重 |
賞味期限 | 冷蔵・1月2日 |
お届け予定日 | 12月29日・30日・31日 |
配送料 | 無料 |
さすが販売実績No.1の京都祇園料亭「岩元」監修『匠』 。
大満足のお正月にはこれ!と言わんばかり圧巻の高級感です。

我が家も岩元のおせち『極』 を美味しくいただきました。

買ってよかったおせちの代表格だよ〜!
※岩元のおせちは3〜4人前が『匠』 、7〜8人前が『極』
になります。
匠本舗のメインは和風が多めの和洋折衷ですが、薄味のおせちは「味ま野 」の【花柳】 、洋風多めは北海道函館「花びし」の【絢華】
、中華も入っているのは同じく北海道函館「花びし」の【三宝】
、海鮮食材が豊富なおせちは京都祇園「岩元」の【六角二段重 海宝箱】
などになります。
ユーザーの声を反映した毎年のバージョンアップも「そこまでやるの!?」レベルですごいです。

グルメなリピーターさんも大満足だね!
生おせちなので、冷凍に向かない食材も使われていて、斬新なメニューがいろいろ楽しめます。
また、原材料を厳選し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用していないので安心です。
(※食材のアレルゲンについても各商品ページに一覧表(PDF)へのリンクがあるのでわかりやすくなっています。)
公式サイトで会員登録して注文すると、商品代金(送料、代引手数料、消費税を含む)の5%がポイント発行されます。

ゲットしたポイントは、なんと最終購入から30ケ月有効。

翌年のおせち購入に使ってもよし、カニなど他の商品の購入につかってもよし。
クレカのポイントや普通のショッピングサイトはポイントがついてもせいぜい0.5〜1% (^_^;
有効期間も短かったりするので、とてもお得なシステムかと。
また公式サイトには和洋比率も載っているので、お好みに合ったおせちが選びやすくなっています。

もちろん、食べる人数からでもすぐに選べます。
おせちを監修した料亭の紹介コーナーも素敵。いつか行ってみたいなと夢も広がりますよ〜(^_^)

匠本舗のおせちの口コミ・評判
そういえば、
— 高田潤 (@zunzunzunbow) January 11, 2019
今年のお正月🎍も、実家で豪華なおせち🍱を注文したんで、美味しそうに見える写真🤳を家族みんなで集まって撮ったんですが、
おせちがデカすぎてなかなか良い写真が撮れず、写真フォルダがおせちだらけになりました…😅
去年も言いましたが、板前魂さんのおせちは絶品です😍 pic.twitter.com/yBOdON6L17
2023年のおせちは
— 谷本 侑矢/GFT4 墓場のオサムと機嫌のいい幽霊2 (@yuya_2046) January 1, 2023
匠本舗の「おせち 極」
めちゃんこ美味しくてびっくり
いい年明けですね🐰 pic.twitter.com/cpsscf6d9H
今年?も匠本舗さんのおせちにした‼️
— みこと (@mikopoyo_k) August 9, 2023

匠本舗はリピーターさんが多い印象です。

やっぱり料亭の美味しさがお得に楽しめるからだね♪




【板前魂】リーズナブルなおせち料理専門店
※板前魂2024年 最終早割開催中!※
12月7日まで
板前魂のおせちを見る >>
- おせち料理専門店だからリーズナブル
- 選べるおせちが40種類以上
- 中華も充実
おせちの種類の豊富さで群をぬいているのが板前魂 。
食材の大量仕入れによるコストダウンが実現できるのは、おせち料理専門店ならでは。
リーズナブルな価格帯のおせちから高級おせちまで、幅広く販売されています。

中華メニューもいろいろあるのが嬉しい!
板前魂のいちばん人気は、板前魂の花籠 和洋風三段重おせち(3人前)(36品目)になります。

通常価格 | |
内容 | 和洋風 三段重 |
賞味期限 | 冷凍・1月15日(月)。※解凍後冷蔵庫保管で2日間。 |
お届け予定日 | 12月28日〜1月2日(指定可。ただし解凍時間があるので12月30日が基本。) |
配送料 | 無料 |
お手頃な価格帯でありながら定番メニューをきっちりおさえているのは、さすが板前魂で人気ナンバーワンのおせち。

通販おせちの入門としてもおすすめ!
また、国産の材料のみを使用している純国産おせち 和洋風二段おせち「白鳳」(2人前)、和洋風三段重おせち「大和」(3人前)
、お肉メニューたっぷりの肉三昧おせち
など、こだわりのおせちもあります。
すべてのおせちは中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用していないのは嬉しいですね。
(※アレルゲンについても、各商品ページにアレルゲン・添加物のPDFへのリンクがあるのでチェック可能です。)
お取り寄せでの失敗を避けるために、基本的には3人〜4人前なら2万円前後のおせちをおすすめしていますが、板前魂ならもう少し安い価格帯でもまず問題ないでしょう。
ただし珍しいメニューやボリュームを求めるなら、やはり1万円5千円以上をおすすめしたいところではあります。

お正月から失敗は避けたいもんね!

ここはぜひ、手堅くいってもらいたい!
公式サイトは種類豊富なおせちが、人数、価格、内容のいずれでも選びやすく整理されていてとても便利。
0.7人前、1人前〜7人前と、少人数から大人数まで用意されています。

一人用のおせちだけでなく、0.7人前のおせちがあるのが細やか!
また、お年寄りにも喜ばれそうなやわらかおせち一段重や、子ども用おせち
などニーズ別おせちも販売しています。

価格、メニュー数、安全性、さまざまなニーズに幅広く応えられるのは、おせち料理専門店ならではですね。

おせち選びが楽しくなりそう〜!
板前魂のおせちの口コミ・評判
今年のおせちは #板前魂 さんで注文。@itamaetamashii
— koh (@keziyajones) January 1, 2023
和風も洋風もミックスされた超自分好みのメニュー。
おいしすぎて、三ヶ日かけてゆっくり食べるつもりが初日でなくなりそう😆
残り2日間どうしようか? pic.twitter.com/DWdnZatbY4
そういえば、
— 高田潤 (@zunzunzunbow) January 11, 2019
今年のお正月🎍も、実家で豪華なおせち🍱を注文したんで、美味しそうに見える写真🤳を家族みんなで集まって撮ったんですが、
おせちがデカすぎてなかなか良い写真が撮れず、写真フォルダがおせちだらけになりました…😅
去年も言いましたが、板前魂さんのおせちは絶品です😍 pic.twitter.com/yBOdON6L17
あ、きのうの夜もおせち食べました!
— ミリオネアスズキ (@kenkenhmha) January 2, 2022
今年で5年目の板前魂でのおせち購入となりましたが本当に美味い!!!
今年は「慶」と「望」2つ購入して堪能してやろうと目論みまして、
目論んで正解でした!
美味しすぎる!
毎日食べてもいいかも!
画像は「望」#おせち#板前魂#毎日食べたい pic.twitter.com/ckbp8Gya3h
リーズナブルな価格でサイズ感も充分なおせち定番メニューがお取り寄せできるのは板前魂ならでは!
お正月らしい豪華な食事をお得に楽しんでみてはいかがでしょうか (^^)
板前魂公式サイトを見る>>【オイシックス】徹底的な産地・素材へのこだわり


【早割セール開催中!】
オイシックスのおせちは11月30日14時まで直前割3%OFF
※11月30日14時までキャンセル無料
※1月2日、3日、4日から配達日が選べます。
在庫がなくなり次第終了なので、お得な早割の時期にぜひご注文を!

人気商品の完売が目立ってきました!

オイシックスは毎年、完売商品が出るのが早いよ〜!
- 徹底的な産地・素材へのこだわり
- 食質監査委員会による安全基準を制定
オイシックスの商品は多くの主婦ブロガーさんが惚れ込み、ブログに取り上げています。

わたしもオイシックスユーザーです。
もちろん、おせちも実食済み!
ブログでも人気バツグンのオイシックスのおせちは、「おいしさ」と「安心」のために、保存料を使用せずに、素材そのものがもつ旨みを活かしたやさしい味わいが特徴。
また、学識経験者の3名、消費者委員3名から構成される第三者機関の食質監査委員会が「子どもに安心して食べさせられる」安全基準を制定し審査するという徹底ぶりです。
そんなオイシックスの人気定番おせちはこちら。
リピーターから長年愛されてきた【オイシックス】豪華三段重「上高砂」


通常価格 | |
内容 | 和洋三段重(盛付済)/約3〜4人前/全41種 |
賞味期限 | 冷凍・3月31日。※解凍後冷蔵庫保管で2日間。 |
お届け予定日 | 12月29日〜12月31日(指定可。ただし解凍時間があるので12月30日までが基本。) |
配送料 | 無料 |
食材ひとつひとつの高級感が感じられるのは、さすが食材通販の大手オイシックス。

厳選食材に自信ありってことだね!
中華だけ、洋風だけのおせちもあるので、普通のおせち料理では飽き足らない方にもいいですね。
味は薄味が多いので、濃いめが苦手な方に向いているおせちかと。
オイシックス/おせちご予約開始 >>
オイシックスのおせちの口コミ・評判
オイシックスのおせち、うみゃー😺 pic.twitter.com/vSqrhAkscN
— コアラ隊長 (@koala_bear_capt) January 1, 2023
初めてオイシックスのおせちを頼んだところ、どれもめちゃくちゃ美味しくて、あっという間にほぼ完食になりました😊
— エル調剤薬局🥼 (@eru_pharmacy) January 2, 2023
こんなこと初めてだよー#Oisix#おせち料理 pic.twitter.com/6psTuCp6Fa
#oisix#おせち
— mo2e 1y (@momolovebsax) January 1, 2023
頼んでみたオイシックスのおせちー😆
クリームチーズが1番美味しかった❤️ pic.twitter.com/EjftNterDQ
日頃から料理に使われている食材に心を配っている方は、やはりお正月もできるだけ安心なものをいただきたいですよね。
オイシックスなら、そのようなニーズにも美味しく応えてくれますよ!
オイシックス/おせちご予約開始 >>
関連記事:オイシックスのおすすめおせち【実食レビュー】評判や口コミも解説

本当に美味しいおせち通販を比較
匠本舗、板前魂、オイシックス、それぞれのポイントに注目しながら3サイトを比較します。
まず料亭の雰囲気と味を楽しみたいなら、匠本舗一択となります。
板前魂も有名シェフが監修したメニューもあるので、味には間違いないでしょう。なんと言ってもリーズナブルですし。
オイシックスは素材が素晴らしいのですが、ボリュームがちょっと物足りないかもしれません。
オイシックスの場合、ボリューム重視の方は大きめのサイズを選ぶなどするといいと思います。
匠本舗も板前魂もオイシックスも盛り付け済みなので便利です。
ただ板前魂、オイシックスは解凍するのに24時間〜36時間程度かかります。
(※ 冷蔵庫の温度設定によります。)
なので食べるタイミングにうまくあわせるために、配達日や冷凍庫のスペースには注意が必要です。

30日に冷蔵庫に入れてゆっくり解凍。元旦の食事のタイミングの1、2時間前に冷蔵庫から出して常温にするのがおすすめです。
我が家の場合、
- ボリュームの多い方がいい
- 冷蔵で手間なしがいい
- お子様メニューはなくてOK
- 料亭のおせちを味わいたい
……ということで、匠本舗になりました。
いずれのサイトもこれまでの実績があり、味、安全性、注文のしやすさ、サイトの見やすさなど、信頼性バツグンの優良サイトです。

3サイトとも、メニュー改善の熱量には驚かされます。

毎年、ユーザーの声がバンバン反映されてるよ!
匠本舗、板前魂、オイシックスの中からどこを選んでも、おせち選びの失敗はまずないでしょう。
★人気No.1の【匠本舗】で2024年のおせちキャンペーン中!
匠本舗:早期割引き実施中(12月10日まで) 匠本舗を見る>>
★おせち料理専門店【板前魂】がキャンペーン中!
板前魂:最終早割開催中(12月7日まで)板前魂を見る >>
★オイシックス(oisix)のおせち早割中!
オイシックス:直前割3%OFF(11月30日14:00まで) Oisixのおせち料理を見る >>
美味しい国産無添加おせち通販のおすすめ
国産の主原料やさらに高い安全性などを求める方には、以下の無添加おせち通販もおすすめです。

より高い安全性がおすすめ!
【らでぃっしゅぼーや】:国産原料と職人集団の挑戦
- 主原料はすべて国産
- 主原料はすべて無添加
- 職人集団「鹿祿」と長年にわたり協力
有機・低農薬野菜、無添加食材などの定期宅配サービスを提供しているらでぃっしゅぼーやをご存じの方は多いですよね。
らでぃっしゅぼーやのおせち
(※一部おせちで調達が難しい場合のみ、らでぃっしゅぼーや基準の国産以外の原料を使用)
国産で原材料をそろえるために1年間かけて旬の食材を仕込むなど、安心・安全にこだわっています。


通常価格 | |
内容 | 和洋折衷三段重/約3~4人前/全31種 |
賞費期限 | 冷凍・6か月 |
お届け予定日 | 冷凍 12月30日か31日(指定可。ただし解凍時間があるので12月30日がおすすめ。) |
配送料 | 無料 |
メニューは日本料理の技を継承する四国・徳島の職人集団「鹿碌(しかろく)」との共同開発。
化学調味料・保存料・合成着色料を一切使用しない安心安全のおせちです。
国産無添加おせちなら、健やかな食卓が手軽に用意でき、安心して新年を迎えられますね。
※冷蔵と冷凍のおせち両方が用意されています。
らでぃっしゅぼーや 22品・3段重の本格おせちが(税抜)1万円以下!>>
\ 続々完売中! /
※12月4日(月)18時までキャンセル無料
【SL Creations(旧シュガーレディー)】:安全性と美味しさを追求

- うま味(化学)調味料などの化学的合成添加物は不使用
- 遺伝子組換え原料は主原料として不使用
- 各種検査を実施し、安全性を確認
- うま味(化学)調味料などの化学的合成添加物は不使用
- 食品の包装材は環境ホルモンの疑いのある物質不使用
- ゲノム編集技術による食品は、主原料として不使用



通常価格 | |
内容 | 和風三段重/約3~4人前/全44種 |
賞味期限 | 冷凍・約35時間で解凍。解凍後は早めにお召し上がりください。 |
お届け予定日 | 冷凍 12月19日(火)~29日(金)午前の期間内で指定可。 |
配送料 | 無料 |
熟練した職人が真心こめて一品一品丁寧に仕上げた、こだわりの冷凍おせちになります。
華やかさとより高い安全性を兼ね揃えたおせちに、お子さんからお年寄りまできっと大満足できるでしょう。
また、おせち通販の多くはキャンセル受け付けが10月まで、11月までが多い中、SL Creationsはお届け指定日の7日前までは無料でキャンセル可。
一目惚れしたおせちを悩まずにおさえておくことができます。
累計100万個以上の販売実績!SL Creations(旧:シュガーレディ)の厳選おせち >>
\ 創業50年以上の実績と信頼 /
美味しいおせちは他にも!ホテル監修オードブルセットや名店おせちも!
【ベルーナグルメ】人気のおせちとホテル監修オードブルのセット
おせちだけでなく、ホテル監修のオードブルも楽しみたい!しかもお得に…!という方にはベルーナの「結・煌セット」もおすすめです。

ベルーナオリジナルおせち「結・煌」
ベルーナで11年連続人気No.1のおせち「結」とオードブル「煌」のセットになります。
オードブルは裏磐梯レイクリゾートホテルが監修。
和と洋のどちらも楽しみたいご家庭にはもってこいですね!
■ベルーナオリジナルおせち結・煌■
価格 | 19,429円 |
内容(結) | 和三段重(盛付済)/約2-3人前/全45種 |
内容(煌) | 洋風 長角一段重(盛付済)/約3―4人前/全23種 |
賞味期限 | 結(冷凍1ヶ月目安)煌(2024年1月31日) |
お届け予定日 | 12月29日 |
配送料 | 無料 |
- おせち送料無料(※沖縄県への配送は扱いなし)
- おせち通販実績28年、累計販売数160万台突破
- 和風・洋風・ホテル監修など豊富な品揃え
\ 同時購入でお得!/
11月30日まで早期特典つき
【快適生活】知る人ぞ知る名店おせちがお得
知る人ぞ知る名店のおせちをお探しなら、総合通販「快適生活」のおせちはいかがでしょうか。

豪華三段重「和風おせち」福幸

豪華三段重「和洋ファミリーおせち」七福

「快適生活」を、テレビやラジオでご存じの方もいらっしゃるのでは?
選べるおせちの種類が少なめですが、種類が多くない方が選びやすいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
取り扱いおせちは主に、
- 麻布十番の隠れ家的名店 東京「麻布 秀」
- ミシュラン一つ星の日本料理店 京都祇園「閼伽井(あかい)」
という、東京と京都の名店が監修したおせち。
※おせちは冷凍おせちになります。
「麻布 秀」も「閼伽井」も子供連れではちょっと行きにくい大人向きのお店です。
でもおせち宅配なら、お子さんから大人までご自宅で一緒に名店の雰囲気を楽しめますね^^
「快適生活」は、ポイント還元やセール・キャンペーンにも注力。
タイミングがよければ、かなりお得なお買い物ができますよ!
- おせち送料無料(※北海道、沖縄、離島は送料別途880円(税込))
- 新規会員登録で、すぐに使える500円分のポイント付与
- 期間により、さまざまなセール・キャンペーンを開催
\ カニ特集もやってます! /
本当に美味しいおせち通販:まとめ
以上、本当に美味しいおせち通販のおすすめについてお伝えしました。
これから年末が近づくにつれ、いそがしくなることはあっても暇になることはありません…。
そんな中、美味しいおせち料理が自宅に届くと決まっていれば、気持ちがぐっと楽になりますね。
ご紹介したどのサイトも実績は確か。安心して予約注文できます。
年末年始の準備は早めに終えられるところは早めに終え、余裕の新年を迎えましょう!
みんなの笑顔が待っていますよ^^
匠本舗のおせち :【おせち通販人気No.1】顧客満足度94%以上
板前魂のおせち
:リーズナブルで品揃え豊富な【おせち料理専門店】
Oisixのおせち料理 :徹底的な【産地・素材へのこだわり】