【感想レビュー】スタディコーチ無料体験!気になる東大生コーチの実力は?更新日:2022年11月10日公開日:2022年3月16日家庭学習 スタディコーチに入会するかどうかは、もちろん無料授業体験してから決めたい。 だけど…無料授業体験って実際どんなものなんだろう? いろいろ考えると、少し不安になりますよね。 今回、高校2年生の息子がスタディコーチの無料体験 […] 続きを読む
すぐわかる!【厳選7選】中学生におすすめの人気ネット塾・オンライン塾更新日:2023年1月1日公開日:2022年2月22日家庭学習 たくさんのネット塾・オンライン塾の中から、お子さんに合ったところを見つけるのは、なかなか大変な作業ではありませんか? ネット塾・オンライン塾を探すとき…… ネット塾・オンライン塾が多すぎて選べない 子供が自分でどこまでや […] 続きを読む
進研ゼミ中学講座【口コミ体験談】エベレスとチャレンジで合格!更新日:2022年11月23日公開日:2022年2月20日家庭学習 進研ゼミは歴史もあるし、評判もいいのはわかってはいても、始めるまでにはいろいろお悩みがありますよね。 例えば…… 「教材が多すぎて、使いこなせないかも」 「赤ペンの添削課題、貯まったらやる気をなくしそう」 「そもそも通信 […] 続きを読む
【体験レビュー】子育て相談会で長年の悩みをクリア!【伝え方コミュニケーション検定】更新日:2022年11月29日公開日:2022年1月16日コミュニケーション教育・子育て ここだけの話、性格統計学が学べる『伝え方コミュニケーション検定』の中でもっともおすすめなのは、初級でもなく上級でもなく中級です。 もちろん初級からはじめてもいいのですが、中級にはもともと初級がセットされているので、結局、 […] 続きを読む
【実食レポ】グルテンフリー焼き菓子|米油と米粉のほろほろ手作りクッキー公開日:2021年12月29日スイーツ食のこと かねてから試してみたいと思っていた米粉スイーツ。 どのメーカーのどんな焼き菓子を買おうかなと悩んでいたところ、ラッキーなことに築野食品工業株式会社さまからこめ油と米粉の『ほろほろ手作りクッキー』 をご提供いただきました。 […] 続きを読む
激安子供服って大丈夫? 100円でブランドものが買える?安心安全な通販をご紹介更新日:2022年3月1日公開日:2021年12月10日暮らしにいいもの 子供服、とくに幼児期のものはすぐにサイズが合わなくなりますよね。 うちの子供たちはすっかり大きくなり、もはや子供服は買わないのですが…… 衣類ケースの奥からほぼ新品のベビー服やら幼児服が発掘された日には、懐かしさよりもっ […] 続きを読む
【無料体験あり】アマゾンaudibleの感想 【主婦にこそおすすめ】更新日:2022年3月1日公開日:2021年12月8日オーディブル暮らしにいいもの audible(オーディブル )って、実際どうなのか感想を知りたい。 オーディオブックって何かしながら読書できて便利そう。でも、やっぱりテキストにはかなわない? 主婦にも役立つ?楽しめる? この記事でわかること 主婦とオ […] 続きを読む
ひどいおせち通販で失敗しない方法|5つのポイントを守れば大丈夫!更新日:2022年12月25日公開日:2021年10月18日おせち通販食のこと 1年のスタートはのんびりしながら美味しいおせちを食べて、幸せ気分でスタートしたいですよね。 そんなとき、便利で手軽な通販のおせちは持って来い! なのですが…… などなど、不安もありますよね。 ひどいおせち通販を利用したば […] 続きを読む
子供服をいつまでとっておく? 【自分ルールで解決!】お得なリサイクル情報も!更新日:2022年2月26日公開日:2021年10月12日暮らしにいいもの もう着ないとわかっていても思い出がある子供服やベビー服。 男の子のものでも、女の子のものでも、なかなか手放す決心がつかないものです。 この記事の内容 手放す子供服の簡単な見極め方 子供服をどうするか? 3つの自分ルール […] 続きを読む
【2022年カレンダー】今年もシンプルな葛西薫デザインで決まり!更新日:2021年11月9日公開日:2020年11月20日暮らしにいいもの 壁掛けカレンダーにはちょっとこだわりがある、アラフィフ主婦のマダムノノです。 カレンダーは、1年を通して何百回と目にするもの。今回はさまざまな壁掛けカレンダーを試した結果、たどり着いたイチオシカレンダーをご […] 続きを読む