» 訳アリMAX65%OFFも【びっくりカーペット】

進研ゼミのコスパを他教材と徹底比較!中学講座の最新料金表【月いくらかかるかまとめ】

PR
進研ゼミはいくらかかるか

学習教材を選ぶとき、コストパフォーマンスの良さは大切なポイントですよね。

今回は進研ゼミの中学講座の料金体系と他の主流の学習教材とのコスパをしっかり比較してみました。

支払い方法別の月額料金が一目で分かる最新の料金表だけでなく、他教材との違いを教材難易度と料金を軸にした図解も掲載しています。

マダムノノ

進研ゼミが月いくらかかるか、あなたのご家庭にとってコスパはいいのかがすぐわかりますよ〜!

また、タブレット教材と紙教材のメリットとデメリットなど、進研ゼミを始める前に気になる点についても解説。

マダムノノ

お子さんにピッタリの進研ゼミの始め方を知りたい方もぜひご参考に。

ねこ氏

さっそく料金表からチェックしてみよう〜!

(※)中学講座にしぼってお伝えますが、先々も続けるかどうかのご参考になるよう高校講座の料金表も最後に記載しました。ご興味のある方は、あわせてご覧ください。

中学講座 入会キャンペーン
     

    【全学年】8月号入会対象

  • やる気を応援!抽選プレゼント
  • ※8月号のオススメしめ切り日2024年7月28日(日)


    【中1】8月号入会対象

  • QUOカード2,000円分プレゼント
  • 2ヶ月のみの受講OK!タブレット代金0円(要返却)
  • ※8月号のオススメしめ切り日2024年7月28日(日)


    【中2】8月号入会対象

  • QUOカード2,000円分プレゼント
  • 2ヶ月からの受講OK!タブレット代金0円(リユースタブレットは返却不要)
  • ※8月号のオススメしめ切り日2024年7月28日(日)


    【中3】8月号入会対象

  • Amazonギフトカード2,000円分プレゼント
  • 2ヶ月からの受講OK!タブレット代金0円(リユースタブレットは返却不要)
  • ※8月号のオススメしめ切り日2024年7月28日(日)



»【進研ゼミ中学講座】で詳しく見る

※キャンペーンの詳細については、以下の記事をご参考になさってください。

\ 入会・退会無料 /

目次

進研ゼミ中学講座の料金表:中学講座は月いくらかかるのか?

進研ゼミ中学講座料金表(4月はじまり)

マダムノノ

入会金は0円です。

【ハイブリッドスタイル】(紙教材+タブレット)

12か月一括払い6か月一括払い毎月払い
中16,990円7,700円8,170円
中27,140円7,860円8,290円
中37,190円7,900円8,330円
1か月当たりの受講料金
ねこ氏

タブレット料金は無料だよ!

※キャンペーン期間を除き、受講6か月未満での退会または学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)が請求されます。

【オリジナルスタイル】(紙教材)

12か月一括払い6か月一括払い毎月払い
中16,400円7,010円7,480円
中26,570円7,270円7,680円
中37,090円7,800円8,220円
1か月当たりの受講料金

※最短2か月から受講可能。キャンペーン期間を除き、1か月のみの受講はできません。
※表は4月号からスタートした場合の料金です。開始時期により12か月、6か月計算で次の学年にまたがると支払総額が変わってきます。

支払い方法

クレジットカード払い手数料無料
コンビニエンスストア振込135円※1
郵便振込122円※2
口座引落郵便引落:一律55円
銀行引落:一律65円
1回当たりの手数料(2024年1月現在)

※1 振込額が税込31,500円以上の場合は335円
※2 振込額が税込50,000円以上の場合は336円(ベネッセ発行振込用紙で窓口にて口座から払込みの場合)

例えば中1講座だと、毎月払いより12か月払いはハイブリッドスタイルで14,160円(税込)おトク、オリジナルスタイルで12,960円(税込)おトクになります。

さらに毎月払いだと、月々の手数料分もプラスになりますね。

つまり、受講料を最も安くするには、クレジットカードで12か月一括払いにします。

詳細:【進研ゼミ中学講座】

おすすめはタブレット?紙教材?お子さんに合ったコースの選び方

進研ゼミ中学講座はタブレット+紙教材で学習する『ハイブリッドスタイル』と紙教材で学習する『オリジナルスタイル』があります。

以下、『ハイブリッドスタイル』と『オリジナルスタイル』のメリットとデメリットです。

お子さんにはどちらが合っているのか、チェックしてみてくださいね。

メリットの比較

ハイブリッドスタイル
オリジナルスタイル
  • 音声や動画で楽しく学習できる
    楽しく継続しやすい
  • 学習プランをAIが自動作成して提案
    計画が苦手でも継続しやすい
  • 理解度や正誤パターンに合わせて問題や解説を提示
    一人ひとりに合った課題で無理がない
  • 紙教材もついている
    日々の学習はタブレット、テスト対策は紙教材など使い分けできる
  • 自分で学習計画を立てて勉強する
    自主性が身につきやすい
  • 中学生のつまずきどころに先回りしたテキスト
    先取りしやすく、しっかり理解
  • 紙に書いて勉強する
    定期テストや受験に対応しやすい
  • 持ち歩きしやすい
    テスト前など学校でも使いやすい

デメリットの比較

ハイブリッドスタイル
オリジナルスタイル
  • 持ち歩きには向かない
    家の外での学習には向かない
  • ほぼ毎回タブレットを立ち上げなければいけない
    過去に解いた課題や確認したいことを見つけるのに時間がかかる
  • タブレットがない
    人によってはモチベーションが上がりにくい
  • 学習計画でAIが使えない
    自分で計画、実行する必要がある

学習意欲が高く、自分で計画が立てられるお子さんは、オリジナルスタイルの紙教材でスピーディーに学習を進めるのもいいと思います。

クラブなど忙しく、AIの力を借りた方が学習しやすいお子さんは、ハイブリッドスタイルの方がメリットが大きいでしょう。

マダムノノ

ちなみに我が家では、ハイブリッドスタイルを選びました。

よろしければ、我が家の体験談もご覧ください。

どうしても選べないときは、無料コース診断を!

タブレット学習、紙学習のメリットとデメリットを比較しても決めかねる場合もありますよね。

ねこ氏

わかる〜。だってややこしいもん。

マダムノノ

学習スタイルだけでなく、難易度でコースも分かれてるからね…!

迷ってしまうときは、公式サイトの無料診断コースを利用するのがオススメです。

ねこ氏

診断は1分もかからないよ〜♪

以下、無料診断コースの受け方です。

STEP
進研ゼミ公式サイトへ行く
進研ゼミ中学講座ホーム画面
進研ゼミ中学講座TOP画面

【進研ゼミ中学講座】 ホーム画面で、メニューをタップします。

STEP
メニューからお子さんの学年を選ぶ
進研ゼミ中学講座のメニュー画面
進研ゼミ中学講座メニュー
STEP
学年別トップページでメニューボタンをタップする
進研ゼミ中学講座の学年別画面
進研ゼミ中学講座学年別TOP画面
STEP
メニューから「学習法の選び方」をタップ
進研ゼミ中学講座の学年別のメニュー画面
進研ゼミ中学講座学年別メニュー
STEP
診断スタート
進研ゼミ中学講座の学習方法の選び方診断画面

ページの下の方に、「 診断する 」のボタンがありますので、そこからスタートします。

\ 1分程度で無料診断OK! /

学習のスタイルが異なっても、同じレベルの学力を身につけられます。

お子さんにぴったりあった学習スタイルをお選びくださいね!

コスパ比較:進研ゼミVS他通信教育

他教材との料金比較


まずは12か月一括払いだと各学年7,000円台までで収まる進研ゼミと比較するために、人気のある他通信教育の月額料金表(各教材オプションを含まない、基本的なコースのみの場合)をご覧下さい。

■Z会(5教科12か月一括払いの場合)

中19,560円
中28,965円
中311,430円
  • 入会金0円
  • 専用タブレット(29,960円)が必要
    ○対象機種のiPadも使用可能
    ○受講料12か月一括払いでは実質0円

■スタディサプリ((5教科(9教科)12か月一括払いの場合)

ベーシックコース1,815円
個別指導コース
(ベーシックコース+個別指導)
10,780円
  • 入会金0円
  • 自宅のPC、スマホ、タブレットを使用

■すらら(5教科12か月一括払いの場合)

小中コース中高コース
毎月支払いコース月額10,978月額10,978
4ヶ月継続コース月額10,428月額10,428
  • 入会金 10,000円(税込11,000円)
  • 自宅のパソコン、タブレットを使用

各教材の特徴、キャンペーンについて、詳しくはこちらの記事をご参考に↓

ぱっと見ると、


「スタディサプリ安い!」
「すらら入会金高い!」 ……となりますが……

内容が違うので、高い安いは単純に言い切れません。

マダムノノ

時期によっては、無料キャンペーンもいろいろあるし…。

何より、学習教材は成果の出るものを選びたいですよね。

ねこ氏

その上でお得なら、なおよしだね!

次の章では、その肝心の内容についても触れながら料金を比較します。

教材難易度と料金を軸に比較

あくまでも個人的な体感ですが、進研ゼミ、Z会……を教材の難易度と料金で比較すると、下図になります。

通信教育教材(進研ゼミとZ会とスタディサプリとすらら)の難易度と料金の比較図
通信教育の比較

進研ゼミ、Z会、スタディサプリは我が家の娘と息子が実際に数年間受講しました。

すららは私が運営企業様のセミナーに参加して内容を把握した上で比較しています。

やはり料金も標準的、学習のレベルも守備範囲が広い進研ゼミは、ザ・定番教材といえます。

とはいえ、料金の違いには、やはりそれぞれ理由があります。


また、オプションを付けることで教材難易度も変わります。

例えば……

  • 紙教材のテキストがあるのは、進研ゼミ、Z会。(スタディサプリは別料金)
  • 進研ゼミはオプション教材のエベレスも受講すれば、難関校対策もできる。
  • すららは不登校といったメンタルにかかわることも、保護者を含めサポートしてもらえる。
  • スタディサプリは安い代わりにサポートが薄い。ただ別料金で個別指導にすることは可能。

などです。

つまり、サポートやオプション次第で料金、教材難易度はまったく違ってきます。

結論だけいってしまうと、お子さんの学力が標準以上であれば、ある程度のサポートもあり、守備範囲の広い進研ゼミが最も失敗しにくく、コスパの良い選択になるでしょう。

難易度がもの足りなければ、あとからオプションを追加すればOK。

さらに上のレベルの課題が必要なほど学力が上がってくれば、そこでZ会に乗り換えるのもありかなと。

逆にお子さんの学力がまだ平均を超えていないと感じるのであれば、サポートが手厚く自分のペースで進められるすららがおすすめです。

いきなり背伸びをした教材を選んでしまうのが、いちばんしてはいけないことです。

マダムノノ

マダムノノ、過去、何度もやってしまいましたよ……。

お子さんが自信をなくしては、元も子もありません。

まずは、手応えを感じられるレベルからのスタートが、最終的には成績アップにつながりますよ!

他教材についても詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にされてみてください。

\ 無料資料請求OK! /

進研ゼミ中学講座の教材の特徴

「進研ゼミ 中学講座」の特長は以下になります。

  1. タブレットで5教科(テストは9教科)の授業・定期テストが可能
  2. 授業対策では、目標点に合わせたカリキュラムで適切な問題に取り組める
  3. 間違えた問題は、ヒントや類題でサポートし、理解不足を解消
  4. レッスンの結果をスコアで表示し、現状と目標の差を明確にしてモチベーションUP
  5. 定期テスト対策として、スコアを基にした個別の計画表を提案。無駄なく対策を立てられる
  6. プロ講師によるオンライン授業で苦手分野を克服

他にも、電話による学習相談が可能であったり、長年の実績による入試の過去データも豊富であることなど、教材以外の内容も充実しています。

詳細:【進研ゼミ中学講座】

マダムノノ

よろしければ、我が家の進研ゼミ活用事例もご参考に!

進研ゼミ中学講座のオプション

以下、進研ゼミ中学講座のオプションになります。

エベレス

難関校合格を目指す力を養成するオンライン進学塾

  • 英語・数学・国語3教科 計8テーマ分(週2回、月8回の授業)
  • 入会金不要、途中退会可能
  • 教材一式追加料金なし

予習、復習の教材もついて、月々10480円(税込)になります。

合格への過去問セレクト5

5教科全部!入試本番での得点力をグンと伸ばせる過去問集

  • 入試のプロが全国の高校入試問題を分析
  • 入試頻出単元と多くの受験生が苦手とする単元を厳選
  • 単元別・レベル別で習った範囲からすぐに入試問題にチャレンジ可能
  • 詳しい解説で、入試問題の演習をしながら苦手克服

10冊すべてを一度に購入の場合12,680円、1冊ずつ購入の場合、1冊1,480円(税込)となります。

詳細:【進研ゼミ中学講座】

進研ゼミ中学講座の退会方法とその注意点

退会手続きの方法

中学講座の退会は、電話での手続きになります。

進研ゼミ中学講座のお問い合わせ窓口に電話をかければOKです。

進研ゼミ中学講座お問い合わせ窓口:0120-929-100

退会時の返金について

中学講座の受講料の返金方法は、決済手段によって違います。

<中学講座 返金方法>

クレジットカード払い一括払いのかたの場合は、お支払済みの金額を一旦全額返金し、受講分を精算した受講費額があらためて請求されます。
全額取り消し分と再請求分の差額が実際の返金額になります。 
カード会社を経由しての返金になるので2か月前後かかります。
口座自動引落
(銀行引落/ゆうちょ引落)
所定の口座へ返金されます。
手続きが完了後、約2週間で返金されます。
振込
Web返金(ネットDE受取サービス)または払出証書での返金となります。

進研ゼミ中学講座のよくある質問

うちの子でも本当に続けられますか?

「進研ゼミ中学講座」「中学講座中高一貫」の教材は1回15分程度と、集中できる、負担のない時間で取り組める設計になっています。

部活や習い事などで忙しいお子さんも、ムリなく・継続的に取り組めます。

また、定期テスト時は専用モードに切り替えることも可能。

効率的にテスト勉強ができる仕組みとなっているので、平日は部活や習い事に集中し、テスト週間に効率的に学習を進める、というような使い方もできます。

「中一講座」で、「スタンダードコース」と「ハイレベルコース」のどちらのコースを選べばよいですか?

迷われる場合、まずは基礎力を固められる「スタンダードコース」がいいでしょう。

4月号から入会されている方の約70%の方がスタンダードコースを選択されています。

コースはいつでも変更が可能。

まず「スタンダードコース」に取り組み、もっと手ごたえのある問題に挑戦したいと思われたら、「ハイレベルコース」に変更しましょう。

変更の連絡後、間に合う月号から新しいコースで教材が届きます。

途中退会はできますか?

毎月の退会締切日までに電話で連絡すれば、いつでも退会が可能です。

1年、半年の一括払いでも、受講した月号に応じて返金も対応してもらえます。

詳細:【進研ゼミ中学講座】

進研ゼミ高校講座の料金表

以下、高校講座の料金表です。ご参考まで。

【進研ゼミ高校講座 受講料金表】

スクロールできます
1教科受講2教科受講3教科受講
(5教科+情報・実技対応)
高112か月分一括払い6,480円8,570円9,630円
6か月分一括払い7,030円9,300円10,450円
毎月払い7,350円9,730円10,930円
高212か月分一括払い6,690円8,790円9,840円
6か月分一括払い7,250円9,530円10,660円
毎月払い7,580円9,960円11,150円
高312か月分一括払い6,380円8,380円9,380円
6か月分一括払い6,910円9,080円10,160円
毎月払い7,220円9,490円10,620円
進研ゼミ高校講座 受講料金表

※上記受講費は、2024年2月現在のものです。2024年度の受講費は変更になる可能性があります。
※英数国3教科受講の方は、理科・地歴公民・情報・実技のテスト対策教材を含む。

進研ゼミは月いくらかかる?:まとめ

今回は進研ゼミは月いくらかかるかについてお伝えしました。

進研ゼミ中学講座は学年によって月いくらかかるかは違いますが、12か月一括払いだと7千円台までで収まります。(オプションは別料金)

一括払いの方が経済的であり、タブレット料金は無料。(キャンペーン期間を除き、受講期間6か月未満の場合は退会時にタブレット料金が請求されます。)

支払い方法にはクレジットカード払い、コンビニエンスストア振込、郵便振込、口座引落しがあり、手数料はクレジットカード払いなら無料になります。

他の学習教材と比較してもコスパ面はもちろん、進研ゼミは料金が標準的で学習のレベルも守備範囲が広いので、失敗しにくい選択肢になるでしょう。

マダムノノ

お子さんの学力UPと充実した学生生活のために、ぜひ進研ゼミを上手に活用してくださいね^^

\ 無料資料請求OK! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次