ベネッセの進研ゼミ・こどもちゃれんじは時期によっていろいろなキャンペーンがあります。
同じ入会するなら、お得にキャンペーンを利用したいですよね。
こちらの記事ではキャンペーンがはじまり次第、最新のものをどんどん更新していきます。

無料体験プレゼントもあわせてご紹介!

こどもちゃれんじ紹介制度のAmazonギフト券のもらい方についても解説!
ぜひ、今回の記事をご参考に^^
\ 0歳〜小学校に上がるまでのお子さんが対象 /
\ 小学生〜高校生のお子さんが対象 /
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
【2023年11月最新】こどもちゃれんじのキャンペーン


- 12月号対象【「まずは1ヵ月」キャンペーン】
- シールで飾ろう! アドベントカレンダープレゼント
- 【12月号入会者限定】クリスマスBOXでお届け
※0歳・1歳向きの【こどもちゃれんじbaby】は無料資料請求で豪華プレゼント中です!

現在お子さんが年長さんの方は、ぜひ新1年生のキャンペーンもチェックしてね!
「やっぱり教材を見てみないとわからない」
「紙ベースの資料もほしいな」
そんなときはひとまず無料体験・無料資料請求してみるのがおすすめ。
実際に体験版を手に取り、お子さんに合うかどうかチェックしてみましょう。
» 【こどもちゃれんじ】公式サイトへ
こどもちゃれんじ入会キャンペーン
12月号対象【「まずは1ヵ月」キャンペーン】


対象は〈ぷち〉・〈ぽけっと〉・〈ほっぷ〉・〈すてっぷ〉・〈すてっぷタッチ〉に2023年12月17日(日)までに入会した方。
※ 〈こどもちゃれんじbaby〉、〈こどもちゃれんじぷち〉クリスマス特別号、〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉、〈じゃんぷタッチ〉、〈こどもちゃれんじプラス〉、〈こどもちゃれんじEnglish〉は、本キャンペーンの対象外です。
通常2ヵ月からの受講が、12月17日までの入会で1ヵ月のみの受講が可能です。
気軽に実物が活用でき、実際の教材やお子さまの反応を確認してから続けるかどうかを決められます。
詳細 【こどもちゃれんじ】
※12月号のみで退会する場合、電話での連絡が必要です。支払い方法にかかわらず、「毎月払い」1ヵ月分の受講費の支払いとなります。(12/12(火)までの入会は12/27(水)までに、12/13(水)から12/17(日)の入会は、1/4(木)までに連絡)
※〈すてっぷタッチ〉を12月号のみで退会・〈こどもちゃれんじすてっぷ〉への学習スタイル変更の場合、専用タブレットは2/10必着で返却の必要があります。返却がない場合は8,300円(税込)が請求されます。また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。
※〈すてっぷタッチ〉を1月号以降もご受講される場合は、専用タブレットに関する条件(受講6ヵ月未満での退会または学習スタイル変更の場合、税込8,300円をご請求)が適用されます。
詳細 【こどもちゃれんじ】
シールで飾ろう! アドベントカレンダー プレゼント
12月3日までに〈ぷち〉・〈ぽけっと〉・〈ほっぷ〉・〈すてっぷ〉・〈すてっぷタッチ〉の12月号にご入会されたかたが対象。
クリスマスまでの毎日がもっと楽しくなる、お子さんが自分で飾りつけられるアドベントカレンダーがもらえます。
※〈ぷち〉クリスマス特別号および年長さん向け〈じゃんぷ〉・〈じゃんぷタッチ〉は対象外となります。
詳細 【こどもちゃれんじ】
【12月号入会者限定】クリスマスBOXでお届け


12/25(月)までの入会で、教材がクリスマスボックスで届きます。
クリスマスプレゼントにもなるので、クリスマスシーズンにピッタリです!
※12月号がクリスマス(12/23)までに届く申込締切日は12/17(日)
詳細 【こどもちゃれんじ】
\ お子さんを笑顔に! /
★入会金・退会金無料★
お友達・ご兄弟紹介制度で【入会プレゼント】


オークションサイトやフリマアプリなどで公開・販売されている会員番号の使用によるトラブルが多発しています。
見ず知らずの人の会員番号で紹介制度を利用するのは危険なのでやめておきましょう。
お友達・ご兄弟・ご親戚など、すでにこどもちゃれんじ、進研ゼミの会員のかたの紹介で入会すると、ご入会者・ご紹介者それぞれひとりにひとつプレゼントがもらえます。
- しまじろうの おでかけポケット
- 選べるe-GIFT(「図書カードネットギフト」または「Amazonギフトカード」のいずれか)
など
※予定数量に達し次第、事前の告知なしに受付終了となります。

入会するときに、紹介してくれるお友達の情報がわからなくてもok!

後から登録できますよ
ご紹介者の情報が分からない場合は、入会時に「ご紹介者がいる」と「入会後に、ご紹介者情報を登録する」をチェック。入会完了後に届くメールでのお手続きになります。
詳細 【こどもちゃれんじ】
- <こどもちゃれんじじゃんぷ>8月号以降に入会の場合、<進研ゼミ小学講座>のプレゼントも選べます
- 入会申し込み受付後、約3週間がお届けの目安です。
- ご入会者に、ご紹介者・ご入会者ふたり分のプレゼントが教材とは別にまとめて届きます。
- 「選べるeギフト」は、ご入会者、ご紹介者それぞれの登録メールアドレスへ、商品交換用URLが送られます。
- 入会者・紹介者いずれかのかたが「選べるeギフト」を選択された場合、プレゼントは別送になります。
- 〈こどもちゃれんじ〉「小学講座」など異なる講座からプレゼントを選んだ場合は、ご入会者・ご紹介者それぞれにプレゼントが届きます。

楽しくこどもちゃれんじが始められますね!

現在お子さんが年長さんの方は、ぜひ新1年生のキャンペーンもチェック!
(早期入会特典セット付き12月号の締切日:2023年11月15日)
詳細 【こどもちゃれんじ】

\ お子さんを笑顔に! /
★入会金・退会金無料★
公式関連記事:【こどもちゃれんじ】ママ・パパのお悩みをこどもちゃれんじで解決!
こどもちゃれんじのAmazonギフト券のアンケートはどこにある?
※以下、2023年6月号〜8月号から入会された方向けの内容になります。
■Amazonギフト券のもらい方
入会後、Amazonギフト券のアンケート回答まで少し期間があくので、「あれ? チャレンジのAmazonギフト券のアンケートはどこにあるの?」と受け取り方を迷ってしまう方が多いようです。
〈こどもちゃれんじぷち〉〈こどもちゃれんじぽけっと〉〈こどもちゃれんじほっぷ〉〈こどもちゃれんじすてっぷ〉6月号 7月号 8月号に「12ヵ月分一括払い」で入会後、2023年9月20日(水)23時59分までに、教材と一緒に届けられるお知らせのコードから「教材に関するアンケート」に回答すると、「Amazonギフトカード(3,000円分)」が全員もらえます。(2023年10月末予定)。
■Amazonギフト券のもらい方の注意点
※謝礼お渡しの対象となる回答は、会員1名につき1回までです。
※複数の講座を受講でも、1講座のみを適用。
※謝礼のAmazonギフトカード(Eメールでお届け)は、2023年10月中に、アンケートでご入力したメールアドレスに送られます。
「Amazonギフト券が届かない!」「いつ届く?」「貰えない!」と焦らなくていいように、Amazonギフト券のもらい方をしっかりチェックしておいてくださいね!
こどもちゃれんじ無料体験・無料資料請求プレゼントキャンペーン
【0歳〜1歳】選べる全員無料プレゼント
こちらは0歳〜1歳のお子さんが対象。
こどもちゃれんじbabyの無料体験・無料資料請求で、ベネッセとfamiliarのコラボ「はじめての離乳食セット」を無料プレゼント中です。
または「はじめてのうたあそびセット」を選ぶこともできます。
\ 今ならWチャンス♪ /
さらに抽選で10名さまに1万円相当のカタログギフトプレゼント
詳細 【こどもちゃれんじ】
\ 現在妊娠中の方へ /

ママ・パパの育児を笑顔に変える<こどもちゃれんじbaby>から
産後すぐに役立つオリジナルグッズを
全員無料プレゼント!
»こどもちゃれんじをチェックする
【1歳〜6歳】年齢に合った「無料体験教材セット」プレゼント
1歳〜6歳のお子さんが対象。

お子さんの年齢・発達に合った教材が体験できます。
- 1・2歳向き〈ぷち〉なら体験版(絵本+DVD)
- 2・3歳向き〈ぽけっと〉なら体験版(絵本+DVD)
- 3・4歳向き〈ほっぷ〉なら体験版(ワーク+DVD)
- 4・5歳向き〈すてっぷ〉なら体験版(ワーク+DVD)
- 5・6歳向き〈じゃんぷ〉なら体験版(DVD+まるわかりBOOKなど紹介冊子2冊)
詳細 【こどもちゃれんじ】
【こどもちゃれんじ】お得なのは無料資料請求から?それともすぐ入会?
こどもちゃれんじの場合、無料資料請求のプレゼントでゲットする価値があるなと個人的に思うのは0歳・1歳向けのこどもちゃれんじbabyです。
たとえば直近の無料資料請求プレゼントは、
- familiar 離乳食セット(全員)
- 1万円相当のプレゼントを選べるベビー向けカタログギフト(抽選毎月10名)
と無料なのにかなり豪華!
お子さんがまだbabyの場合は、ぜひともゲットしてもらいたいところです。
それに対して1歳以降のプレゼントは、体験DVDや絵本になるのでプレゼントというより本当にお試しという感じ。
長年の子育ての経験からすると、やはり体験版はあくまでも体験版。少々物足りない面も。
こどもちゃれんじの場合、入会したとしても最短2ヶ月で退会費無料でやめられるので、正式なボリュームで使ってみるほうが実際のところがよくわかります。
むしろ迷っている時間の方がもったいない…。

子どもの成長は早いからね。

まったくそのとおり。子育てが永遠に終わらないんじゃないかと思っていた頃がなつかしい…(^_^;
入会金もかからないので、さくっと入会からのスタートがおすすめです。
\ 育児を強力サポート /
★入会金・退会金も無料★
公式関連記事:【こどもちゃれんじ】しまじろうのこどもちゃれんじ教材って高い?安い?
【2023年11月最新】進研ゼミのキャンペーン
- 1月号入会限定:冬割りキャンペーン1,500円OFF
- 1月号入会限定:1か月の受講OK!タブレット代金無料(要返却)
- 【追加受講費0円】重要単元をおさらいし放題「ふりかえりレッスン」
- 1か月のみの受講OK!タブレット無料
- 4月号受講費1,500円割引き
- 追加受講費0円で入学準備スタート
2023年12月25日まで
2023年12月25日まで
【新1年生(現在年長さん)対象】
おすすめ入会締め切り2023年12月3日まで
【進研ゼミ小学講座】で詳しく見る >>

- 3,000円割引 小学校完成スタートキャンペーン
- 1月号の受講費が2,000円割引
- 1ヵ月から受講可能OK(返却でタブレット代金無料)
- 豪華抽選プレゼントが当たる!
- タブレット代金無料・返却不要
【新中1】 『中学準備講座』1月号入会対象
キャンペーンは2024年1月8日まで
【中1・中2】 1月号入会対象
※キャンペーンは2023年12月25日まで
【中3】 10~3月号入会対象
»【進研ゼミ中学講座】で詳しく見る

- 【新高1生対象】先行予約で入試対策・入学準備が無料
- 【新高1生対象】「高1講座」4〜6月号の3か月分連続受講とアンケート回答で、早期申込者全員にAmazonギフトカード5,500円分プレゼント
選べる!冬のニガテW攻略が届くのは
※2023年12月10日まで
【進研ゼミ高校講座】で詳しく見る >>

「やっぱり教材を見てみないとわからない」
「紙ベースの資料もほしいな」
そんなときはひとまず無料体験・無料資料請求してみるのがおすすめ。
進研ゼミ 小学講座の入会キャンペーン


- 1月号入会限定:冬割りキャンペーン1,500円OFF
- 1月号入会限定:1か月の受講OK!タブレット代金無料(要返却)
- 【追加受講費0円】重要単元をおさらいし放題「ふりかえりレッスン」
- 1か月のみの受講OK!タブレット無料
- 4月号受講費1,500円割引き
- 追加受講費0円で入学準備スタート
2023年12月25日まで
2023年12月25日まで
【新1年生(現在年長さん)対象】
おすすめ入会締め切り2023年12月3日まで
【進研ゼミ小学講座】で詳しく見る >>


お子さんが現在小6の方は中学準備講座のキャンペーンもチェックしてね!
1月号入会限定:冬割りキャンペーン1,500円OFF


2023年度小学1~5年生1月号からの入会が対象。
「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、1月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の1月号分)が1,500円引きになります。(※以降は通常の受講費となります。)

進研ゼミがお得にスタートできます♪
2023年12月25日まで
詳細 【進研ゼミ小学講座】
1月号入会限定:1か月の受講OK!タブレット代金無料(要返却)


通常は最短2か月からの受講となりますが、12/25までの入会に限り、1月号1か月のみの受講が可能。(チャレンジタッチ、チャレンジ対象)
また、通常は受講6ヵ月未満での退会または学習スタイル変更の場合、タブレット料金8,300円(税込)が請求されます。
でも今回のキャンペーン中だと、1月号のみで退会または〈チャレンジ〉へ学習スタイルを変更しても、タブレットを期日までに返却すれば、タブレット代金は無料になるので安心です。(2024/2/10 ベネッセ必着、送料ベネッセ負担)
※1月号で退会・スタイル変更の場合は2023/1/10(水)までに電話連絡が必要です。

タブレット学習を気軽に試せるのは助かる〜!
2023年12月25日まで
詳細 【進研ゼミ小学講座】
【追加受講費0円】重要単元をおさらいし放題「ふりかえりレッスン」


チャレンジタッチコースが対象。
特別コンテンツ「全範囲ふりかえりレッスン」が、入会後すぐに利用できます。

入会学年の前月までに配信された月号に取り組めます。
重要単元をおさらいし放題の「全範囲ふりかえりレッスン」は追加受講費0円。
考え方から理解できるので、「わからない」をしっかりとつぶせます。

1学期のつまずきを解消できるね!
2023年12月25日まで
詳細 【進研ゼミ小学講座】
↓ こちらのリンクからチャレンジタッチを体験できます ↓
新1年生(現在年長さん)4月号入会限定!1か月から受講OK!タブレット代金0円
通常は最短2か月からの受講となりますが、4/10(水)までの入会に限り、4月号1か月のみの受講が可能です。
さらに、タブレット料金も無料。
なお、4月号を受講すれば、タブレットは返却の必要もありません。
※先行してタブレットが届いたあとに4月号からの<チャレンジタッチ>の受講を取りやめる(4月号を受講しない)場合、もしくはスタイル変更される場合は、送料自己負担でタブレット、専用ペンの返却が必要です。
(4月号からの退会・変更締切日は2024年3月1日。4月号のみ受講しての退会締切日は2024年4月15日)

生活・学習習慣を今から万全に!
詳細 【進研ゼミ小学講座】
新1年生(現在年長さん)4月号受講費1,500円割引き
2024年4月号からの入会を申し込むと、4月号が一括払い、毎月払いにかかわらず1,500円割引きになります。
詳細 【進研ゼミ小学講座】
新1年生(現在年長さん)追加受講費0円で入学準備スタート
入会後すぐに1年生準備スタートボックスが届きます。
さらにチャレンジタッチならタブレットが届くので、追加受講費0円で3月まで入学準備コンテンツが学べます。

入学までの時間が有効に使えるね♪
※タブレットと特典でいちはやく入学準備に取り組めるおすすめ締切日は、2023年12月3日
詳細 【進研ゼミ小学講座】
\ 無料体験・無料資料請求もこちら /
★入会金・退会金も無料★
公式関連記事:【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い
進研ゼミ 中学講座の入会キャンペーン


- 3,000円割引 小学校完成スタートキャンペーン
- 1月号の受講費が2,000円割引
- 1ヵ月から受講可能OK(返却でタブレット代金無料)
- 豪華抽選プレゼントが当たる!
- タブレット代金無料・返却不要
【新中1】 『中学準備講座』1月号入会対象
キャンペーンは2024年1月8日まで
【中1・中2】 1月号入会対象
※キャンペーンは2023年12月25日まで
【中3】 10~3月号入会対象
»【進研ゼミ中学講座】で詳しく見る


中3生の方は、高校講座のキャンペーンもチェックしてみてね♪
【新中1】 1月号入会対象:3,000円割引 小学校完成スタートキャンペーン

1/8(月)までに2023年度『中学準備講座』1月号から入会の方が対象。
「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、1月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の1月号分)から3,000円引きになります。
※2月号以降は通常の受講費となります。
※1月号のみでの退会の場合は、お申し込み時に一括払いを選択されていても、毎月払いの1ヵ月分の受講費のお支払いとなり、割引適用後の価格である4,150円となります(税込)。
※一括払いのかたが退会を希望される場合には、受講月数に応じて受講費を計算し直し、返金します。
※キャンペーンは1月8日まで
詳細 【進研ゼミ中学講座】
【中1・中2】 1月号入会対象:1月号の受講費が2,000円割引

「進研ゼミ中一講座」「進研ゼミ中二講座」1月号に、12月25日までの期間にご入会いただいた方が対象です。
「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、1月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の1月号分)から自動で2,000円引きになります。
※ 本キャンペーンについて特別な申し込みや申請は必要ありません。
※キャンペーンは2023年12月25日まで
詳細 【進研ゼミ中学講座】
【中1・中2】 1ヵ月から受講可能OK(返却でタブレット代金無料)
通常は最短2ヵ月からの受講となりますが、12/25(月)までに1月号に入会の方に限り、1月号1ヵ月のみの受講も可能です。
さらに今なら、タブレット代金が無料。

通常、受講6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)での退会または学習スタイル変更の場合、タブレット料金8,300円(税込)が請求されます。
でも今回のキャンペーン中だと、1月号のみで退会または〈オリジナルスタイル〉へ学習スタイルを変更しても、タブレットを期日までに返却すれば、タブレット代金は無料になるので安心です。(2/15 ベネッセ必着、送料ベネッセ負担)
※1月号の1ヵ月で退会・スタイル変更の場合は1/9までに電話連絡が必要です。
※キャンペーンは2023年12月25日まで
詳細 【進研ゼミ中学講座】
【中1・中2】 1月号入会対象:豪華抽選プレゼントが当たる!


抽選プレゼントは1月号をご受講のかた全員が対象です。
※詳しくは1月号で同送のビラで案内されます。
※キャンペーンは2023年12月25日まで
詳細 【進研ゼミ中学講座】
公式参考記事:【進研ゼミ中学講座】進研ゼミ再入会「以前受講してたけど続かなかった…」は新しくなった「中学講座」で解決!
【中3】10〜3月号入会対象:タブレット代金無料・返却不要

「進研ゼミ中三受験講座」(〈中高一貫スタイル〉を含む)に2023年10〜3月号から入会された方が対象。
実際に学習に利用され、返送されたものを、データ消去、外装クリーニングなど、再整備をした〈リユースタブレット〉なら、タブレット代金が無料になります。
本来、新品タブレットは、初回特別優待で提供されますが、受講6ヵ月未満での退会または学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)が請求されます。
リユースタブレットなら、受講月数に関わらず無料で提供されるので受講期間を気にしなくていいので気軽に申し込めますね。
※リユースタブレットは、使用期間が短く、外観上も傷や使用感が少ないものを選別し、全ての情報を初期化した上で、機能検査を実施しています。
※在庫がなくなり次第、提供は終了となります。
詳細 【進研ゼミ中学講座】
公式参考記事:【進研ゼミ中学講座】進研ゼミ再入会「以前受講してたけど続かなかった…」は新しくなった「中学講座」で解決!
進研ゼミチャレンジ中学講座のAmazonギフト券のアンケートはどこにある?
※以下、2023年8月号から入会された方向けの内容になります。
入会後、「あれ? チャレンジのAmazonギフト券のアンケートはどこにあるの?」と迷ってしまう方が多いようです。
「進研ゼミ中二講座」「進研ゼミ中三受験講座」(いずれも〈中高一貫スタイル〉を含む)に2023年8月号からご入会して、2023年9月20日(金)23時59分までに「教材活用効果に関するWebアンケート」にお答えのうえ、8・9月号の受講費の支払いをした方全員に、Amazonギフトカードが中3生は2023年10月上旬、中2生は下旬までにプレゼントされます。
アンケートのURLなどの案内は、入会後に教材といっしょに送られてくるので忘れずにチェックしておいてくださいね。

\ 無料体験・無料資料請求もこちら /
★入会金・退会金も無料★

進研ゼミ 高校講座の入会キャンペーン


- 【新高1生対象】先行予約で入試対策・入学準備が無料
- 【新高1生対象】「高1講座」4〜6月号の3か月分連続受講とアンケート回答で、早期申込者全員にAmazonギフトカード5,500円分プレゼント
選べる!冬のニガテW攻略が届くのは
※2023年12月10日まで
【進研ゼミ高校講座】で詳しく見る >>

【新高1生対象】先行予約で入試対策・入学準備が無料

高校講座を先行予約された方(現中3生)に、時期ごとに必要な入試対策が「冬」「直前」「春休み」に分けて無料で届きます。
選べる!冬のニガテW攻略が届くのは
※2023年12月10日まで
詳細 【進研ゼミ高校講座】
【新高1生対象】「高1講座」4〜6月号の3か月分連続受講とアンケート回答で、早期申込者全員にAmazonギフトカード5,500円分プレゼント
「進研ゼミ高1講座」4月号を2023年12月26日までに早期申し込みを済ませ、4~6月号を連続受講後、教材とは別便でお送りする通知に従い、応募フォームに期限までにメールアドレスを入力(※ギフトカード進呈のため)すると全員に、7月上旬頃までに5,500円分のAmazonギフトカードがメールでもらえます。
選べる!冬のニガテW攻略が届くのは
※2023年12月10日まで
詳細 【進研ゼミ高校講座】
公式参考記事:【進研ゼミ高校講座】「以前受講してたけど続かなかった」は新しくなった「高校講座」で解決!
進研ゼミと難関大受験用EVERESの併用受講なら
EVERES受講費10%割引!

※〈エベレス〉をお申し込みされた後に〈進研ゼミ〉のお申し込みをされた場合、〈エベレス〉受講費の10%割引は適用されません。
まず【進研ゼミ】から申し込む>>
進研ゼミチャレンジ高校講座のAmazonギフト券のアンケートはどこにある?
(※以下、「進研ゼミ高1講座」4月号を2023年12月26日までに早期申し込みされた方向けの内容になります。)
入会後、「あれ? チャレンジのAmazonギフト券のアンケートはどこにあるの?」と迷ってしまう方が多いようです。
アンケートフォームのURLは4~6月号を連続受講後、教材と別便で送られてきます。
応募フォームから期限までに申し込むと、7月上旬頃までに5,500円分のAmazonギフトカードがメールでもらえます。
\ 無料体験・無料資料請求もこちら /
★入会金・退会金も無料★
進研ゼミ無料体験・無料資料請求プレゼント
小学講座
- 学年にあわせた体験見本
- 公式パンフレット
↓ ここからチャレンジタッチを体験できます ↓
詳細 【進研ゼミ小学講座】
\ 入会金0円 /
中学講座
- AI×先生のW指導で成績を伸ばす『進研ゼミ 中学講座』公式パンフレット
- 期間限定!今なら無料で定期テスト対策教材
■無料体験教材・資料請求申し込み方法
1.まず右上のメニューボタンをタップします。

2.メニューの中に『無料体験教材・資料請求』がありますので、ここから請求します。

詳細 【進研ゼミ中学講座】
\ 入会金0円 /

関連記事:進研ゼミ中学講座【口コミ体験談】エベレスとチャレンジで合格!
高校講座
- 学年別公式パンフレット
- 学年別体験見本
「高1」授業対策、定期テスト対策、入試対策をお試しできる見本
「高2」入試対策をお試しできる見本
「高3」「大学受験講座」の入試対策をお試しできる問題集
詳細 【進研ゼミ高校講座】
■無料体験教材・資料請求申し込み方法
1.まず右上のメニューボタンをタップします。

2.メニューの中に『無料体験教材・資料請求』がありますので、ここから請求します。

\ 入会金0円 /

【進研ゼミ】お得なのは無料資料請求から?それともすぐ入会?
進研ゼミの無料体験教材・無料資料請求についてはその名のとおり『体験』『資料』そのものが目的となっていて、通常プレゼント要素はほぼありません。
ですが教材内容をお子さんが実際に確認できますし、紙資料が手元にある方が安心なのは確か。
お子さんによっては、試してみたら教材が合わなかった…ということもあると思います。
迷っているならとりあえず無料体験教材・無料資料請求するのがおすすめです。

子どもの教育のことで迷う時間って結構ストレスたまります。(←アラフィフ体験談)

早めに無料体験しておいた方が、他社の教材を検討する余裕もうまれるし。

学習スタートまでに手間取っていたら、それこそもったいないですからね。
条件にこだわりすぎると学習スタートに適した時期を逃したり、金額的にかえって損してしまう場合も。
進研ゼミは入会金・退会金はかからず、通常は最短2か月からの受講でOK。
魅力的なキャンペーンが開催中なら、無料体験よりもタイミングを逃さず入会してみるのが時間とお金のコスト面からおすすめです!
\ 入会金・解約金0円 /
★進研ゼミ小学講座★

\ 入会金・解約金0円 /
★進研ゼミ中学講座★

\ 入会金・解約金0円 /
★進研ゼミ高校講座★

【関連記事】

