

ベネッセの進研ゼミ・こどもちゃれんじは時期によっていろいろな入会キャンペーンがあります。
同じ入会するなら、お得にキャンペーンを利用したいですよね。
こちらの記事ではキャンペーンがはじまり次第、最新のものをどんどん更新していきます。

無料体験プレゼントもあわせてご紹介!

いま入会キャンペーン期間にあたっていればラッキー!
ぜひ今回の記事をご参考になさってくださいね^^
\ 0歳〜小学校に上がるまでのお子さんが対象 /
\ 小学生〜高校生のお子さんが対象 /
こどもちゃれんじの入会キャンペーン
「やっぱり教材を見てみないとわからない」
「紙ベースの資料もほしいな」
そんなときはひとまず無料体験・無料資料請求してみるのがおすすめ。
実際に体験版を手に取り、お子さんに合うかどうかチェックしてみましょう。
» 【こどもちゃれんじ】公式サイトへ
こどもちゃれんじ入会キャンペーン
「実質無料キャンペーン」(終了しました)

詳細 【こどもチャレンジ】
こどもちゃれんじ無料体験・無料資料請求プレゼント
【0歳〜1歳】familiar「はじめての離乳食セット」無料プレゼント
こちらは0歳〜1歳のお子さんが対象。
こどもちゃれんじbabyの無料体験・無料資料請求で、ベネッセとfamiliarのコラボ「はじめての離乳食セット」を無料プレゼント中です。
\ 今ならWチャンス♪ /
さらに抽選で50名さまにカタログギフトプレゼント(8月14日まで)
詳細 【こどもチャレンジ】
【1歳〜6歳】年齢に合った「体験教材セット」プレゼント
1歳〜6歳のお子さんが対象。
お子さんの年齢・発達に合った教材が体験できます。
- 1・2歳向き〈ぷち〉なら体験版(絵本+DVD)
- 2・3歳向き〈ぽけっと〉なら体験版(絵本+DVD)
- 3・4歳向き〈ほっぷ〉なら体験版(ワーク+DVD)
- 4・5歳向き〈すてっぷ〉なら体験版(ワーク+DVD)
- 5・6歳向き〈じゃんぷ〉なら体験版(まるわかりBOOKなど紹介冊子2冊)
詳細 【こどもチャレンジ】
【こどもちゃれんじ】お得なのは無料資料請求から?それともすぐ入会?
こどもちゃれんじの場合、無料資料請求のプレゼントでゲットする価値があるなと個人的に思うのは0歳・1歳向けのこどもちゃれんじbabyです。
たとえば直近の無料資料請求プレゼントは、
- familiar 離乳食セット(全員)
- 1万円相当のプレゼントを選べるベビー向けカタログギフト(抽選50名・2022年8月14日まで)
と無料なのにかなり豪華!
お子さんがまだbabyの場合は、ぜひともゲットしてもらいたいところです。
それに対して1歳以降のプレゼントは、体験DVDや絵本になるのでプレゼントというより本当にお試しという感じ。
長年の子育ての経験からすると、やはり体験版はあくまでも体験版。少々物足りない面も。
こどもちゃれんじの場合、入会したとしても最短2ヶ月で退会費無料でやめられるので、正式なボリュームで使ってみるほうが実際のところがよくわかります。
むしろ迷っている時間の方がもったいない…。

子どもの成長は早いからね。

まったくそのとおり。子育てが永遠に終わらないんじゃないかと思っていた頃がなつかしい…(^_^;
入会金もかからないので、さくっと入会からのスタートがおすすめです。
\ 体験・資料請求無料 /
★入会金・退会金も無料★

進研ゼミの入会キャンペーン
★進研ゼミ共通キャンペーン★
\ 友だちからの紹介なしでも、今なら『紹介プレゼント』がもらえます! /

まず「進研ゼミ」4月号から入会します。その後、無料の教育情報アプリ『まなびの手帳』をダウンロード。
あとはアプリから希望のプレゼントが選ぶだけ!
(2022年5月10日まで)
5月号はつまづき解消特典つき(高1対象)
2022年5月19日まで
「やっぱり教材を見てみないとわからない」
「紙ベースの資料もほしいな」
そんなときはひとまず無料体験・無料資料請求してみるのがおすすめ。
実際に体験版を手に取り、お子さんに合うかどうかチェックしてみましょう。
進研ゼミ 小学講座の入会キャンペーン
4月スタート特別号で通常の半額に!(終了しました)
詳細 【進研ゼミ小学講座】
「実質無料キャンペーン」(終了しました)

詳細 【進研ゼミ小学講座】
今なら「タブレット代金無料」(終了しました)
詳細 【進研ゼミ小学講座】
「豪華アイテムが10,000名様に当たる!」(終了しました)
\ 体験・資料請求無料 /
★入会金・退会金も無料★
進研ゼミ 中学講座の入会キャンペーン
4月スタート特別号で通常の半額に!(終了しました)
詳細 【進研ゼミ中学講座】
「実質無料キャンペーン」(終了しました)

詳細 【進研ゼミ中学講座】
\ 体験・資料請求無料 /
★入会金・退会金も無料★
進研ゼミ 高校講座の入会キャンペーン
(高1対象)つまづき解消特典

中間テスト予想問題集など、高校最初の定期テストに役立つつまづき解消特典がつきます。
(2022年5月19日まで)
詳細 【進研ゼミ高校講座】
進研ゼミ無料体験・無料資料請求プレゼント
小学講座
- 学年にあわせた体験見本
- 公式パンフレット
詳細 【進研ゼミ小学講座】
\ 入会金0円 /

中学講座
- AI×先生のW指導で成績を伸ばす『進研ゼミ 中学講座』公式パンフレット
- 5教科の教材見本
詳細 【進研ゼミ中学講座】
\ 入会金0円 /

高校講座
- 学年別公式パンフレット
- 学年別デジタル体験見本
詳細 【進研ゼミ高校講座】
\ 入会金0円 /

【進研ゼミ】お得なのは無料資料請求から?それともすぐ入会?
進研ゼミの無料体験教材・無料資料請求についてはその名のとおり『体験』『資料』そのものが目的となっていて、プレゼント要素はほぼありません。
ですが教材内容をお子さんが実際に確認できますし、紙資料が手元にある方が安心なのは確か。
お子さんによっては、試してみたら教材が合わなかった…ということもあると思います。
迷っているならとりあえず無料体験教材・無料資料請求するのがおすすめです。

子どもの教育のことで迷う時間って結構ストレスたまります。(←アラフィフ体験談)

早めに無料体験しておいた方が、他社の教材を検討する余裕もうまれるし。

学習スタートまでに手間取っていたら、それこそもったいないですからね。
また条件にこだわりすぎると学習スタートに適した時期を逃したり、金額的にかえって損してしまう場合も。
進研ゼミは入会金・退会金はかからず、通常は最短2か月からの受講でOK。
魅力的なキャンペーンがあるタイミングなら入会してみるのもいいと思います!
\ 入会金・退会金0円 /
★進研ゼミ小学講座★

\ 入会金・退会金0円 /
★進研ゼミ中学講座★

\ 入会金・退会金0円 /
★進研ゼミ高校講座★

【関連記事】
お子さんに合ったネット塾・オンライン塾をお探しですか? ネット塾・オンライン塾を探すとき…… ネット塾・オンライン塾が多すぎて選べない 子供が自分でどこまでやれるのかが不安 普通の塾よりレベルが下がるんじゃないのかな…。 …
塾嫌いの息子が、進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイルでタブレット学習を続けて志望高校に合格。偏差値は70前後。3年間どのように進研ゼミを使って学習を続けたか、口コミと合わせて体験談をお伝えします。